PR(記事内にアフィリエイト広告が含まれています)
スポンサーリンク
PS4

ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション(コントローラー)

ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション PS4

ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション(目次)

筆者が使ってるコントローラーや環境などを紹介します。

アケコンについて

PS4版の場合、PS3アケコンは使えません。PS4対応のものを使う必要があります。

スイッチはジョイコンだと操作が辛いので、アケコンかプロコンがいいでしょう。そういう意味だとウルトラストリートファイター2はジョイコンでも遊びやすくなるよう、カジュアル向けに良い調整をしてますが、ストアニでは敢えて原作同様の操作性にして、ゲーセンでも違和感なく遊べるようにしたのだと思います。

各機種では周辺機器が違うため、使えるアケコンの種類も変わってきます。PS4はかなり種類が豊富ですが、スイッチ純正のアケコンは現時点で「リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Nintendo Switch」のみです。
しかしニンテンドースイッチコントローラーアダプター(使用感想)を使うと、PS4用の「リアルアーケードPro.N HAYABUSA」(使用感想)がスイッチで使えて体感的なラグも感じませんでした。

スイッチのOSバージョン(5.0.2&5.1.0で動作確認済)が変わるとアダプタが使えなくなる可能性もありますが、現時点では問題は発生していません。アケコンを複数買うと金額的にも収納的にも大変なので、自己責任の上で選択肢の一つとして検討もアリだと思います。このアダプタにはPS4やXboxOneの純正コントローラーも繋げられたので、純正ライセンス品であれば他アケコンも接続可能と思われます。

自分が遊んでる環境で使ってる機器は以下になります。

上述したスイッチ用の赤いアケコンも持ってるんですが、PS4のリアルアーケードPro.Nのみを使って、スイッチ用アダプタも併用して、3機種で使い回しています。

なお自分は持ってないんですけれど、PS4本体にさして、スイッチのアケコンを使えるアダプタもあるそうです。

画像だとFor PlayStation4とあるのに、説明文でスイッチ本体に挿すと書いてあったので敬遠してたんですが、実際に使われてる方がいました。

無事使えるようですね。なお上記とは違う変換器も、使われてる人が居るそうです。

というわけで、スイッチのアケコンがある方は、こういった変換器を購入するのも手かと思います。

USB切替器について

最初はUSBケーブルを機種ごとに付け替えてました。

しかし何度もやってると面倒だし、端子が痛みそうで怖くなってきたので、USB切替器を導入しました。

最初は間違えて、サンワサプライの光学切替式の切替器を買ったんですけれど、切り替えボタン押しただけではダメで、毎回コードを抜き差ししないといけないが面倒でした。

すると光学式ではなく、単純な物理式の切り替えの商品が安全と教えていただきました。

自分の環境だと3機種あるので、4つポートがある方を購入しました。

このアダプターから伸びてるコードは、USB-A・Bタイプになります(Bはプリンタなどで使う小さめで真四角っぽい端子です)。前回の買い物でコード2本買い増ししてましたが、エレコムの機種だと4本もコード入ってて1,618円と安価だったので、これ1個さえ買えばいいですね。

使用感ですが、特に体感できるような遅延はありませんでした。

・SteamのXランクマで2回転決められる
・サードの分割ギガスも普通にできる
・Xでトレモで足払い連発させて、起き上がりにスクリューをリバーサル3回連続で出せた(なお1ボタンではなく、ずらし入力で試してます)

これ以上複雑なことやらないので、こんだけ扱えれば自分的には大丈夫ですね。これでどの機種から対戦申込みがきても問題なし!(勝てるとは言ってない)

Steamでのボタン変更について

PS4やスイッチと、Steamは○×の考え方が逆になってるので、うっかり間違えてロビーから出てしまいがちだと思います。設定変更で対応可能なので、詳しくはSteam購入記事をご覧ください。

ジョイスティック置き場について

リアルアーケードPro.N HAYABUSAを置いてる台の中段にPSVRを置いてたのですが、ストアニ遊んでると振動で落ちてくるので、PSVRを別の場所に置くことにしました。

百均で売ってる、直径18センチのゴミ箱です(税込み108円)。

あとはついでにジョイスティックの高さをもう一段下げたら、ちょうど良くなりました。

モニタやテレビの共存について

息子がテレビでニンテンドースイッチを遊んでるときでも、PCモニターでストアニをやりたい時もあるわけで、それでも大丈夫なようにHDMIの配線をしています。

デュアルディスプレイの片方でゲームして、もう片方でTwitterで連絡を取り合うというデュアルタスク!(なお一度にシングルタスクしかこなせないので、交代でタスクを処理しています←デュアルとはいったい)

フリーソフトのWindowTeleportがあれば、瞬時にウィンドゥを別ディスプレイに移動させることも出来るから便利です。チャットで適度にやり取りしつつ遊ぶのであれば、Steam版が快適かもしれませんね。

部屋

なお集中できるとは言ってない(サガット使ってたら息子が「あいがー!あいがー!」と喜んだり、ヤン使ってたら息子が「すねおだ!」と喜んだりするので)。

まぁその件に関しては息子が寝静まった末の、僅かな自由時間を使えば解決できるんですが、あと一つ問題があるとしたら、ジョイスティックさばきに力が入りすぎると、机全体が揺れてフィギュアが落ちそうになって、集中できない点でしょうか。

ラブプラス

そろそろ弾きスクリューを練習して、ジョイスティックをガタつかせないプレイを身につけるべきなのかもしれません(フィギュアをどかすという発想はない)。

(次の記事)ユーザー交流
(戻る)目次

コメント

タイトルとURLをコピーしました