ゲーム

スポンサーリンク
ゲーム

メガドライブ大全

ボクらの太田出版がまたまたヤッてくれました。正直初回版のジェネシスフィギア無くていいから安くしてくれよ!とも思ったのですが、中身が気になって仕方ないので即購入。メガドライブの日本用全ソフトレビューが圧巻ですね。とにかく全てのソフトについて書...
PS2

流行り神

とても丁寧に作られたアドベンチャーゲームで、この手のジャンルが好きな方なら買いでしょう。都市伝説と刑事事件を絡めた独特の雰囲気で、捜査方針によって科学的展開になったりオカルト展開になったりして、一つの事件を二つの側面から見つめて補完しあう様...
PS2

零〜紅い蝶〜

オープニング部分だけで、あまりの怖さで暫くプレイさせる気を無くしてしまった『零』の続編、とあってかなり期待していたいのですがプレイしてみてなかなか微妙な心境です。出来は悪くないんです。むしろ良いと思います。今シリーズ未プレイの人間にいきなり...
PS2

DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー

本作が「喰らう」という業をテーマにした作品、と聞いて最初に思い浮かべたのが『アフターハルマゲドン』でした。魔族が闊歩し、人間は家畜、というハードな世界観からどんな物語になるのか想像もつかなかったのですが、残念ながらその過激さからか開発中止に...
ファミコン

ドラゴンクエストIII

ファミコンは発売日に買った世代なので、けっこう沢山のゲームをプレイしたと思います。その中でも一番プレイ時間が長いのはドラクエ3ですね。クリアした後も色々なキャラを育成すべく、ずーっとずーっとやりこんでました。発売してからニ年近くはプレイして...
PS2

3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!

サウンドノベル(ロールプレイングドラマ)に名作がまた一つ。
PS2

サイレントヒル4 THE ROOM

シリーズ4作目にして思うのです。何をもってサイレントヒルとすべきか。サイレントヒルならではというものは何なのか。サイレントヒルというシリーズの本質は何なのか。暗くてドアが見えない、アイテムが見えにくい、という声があったからでしょうけれど、本...
ゲームキューブ

ピクミン2

どんなゲームなのか説明が難しいですが、しいて言えばボタン操作の少ない「レミングス」*1でしょうか。ピクミンという生き物を指示して、宝物を運んでもらったりしていくゲームなのですが、一度に100匹までピクミンが出てくるというのに簡単なボタン操作...
ゲームキューブ

ワリオワールド

回転がテーマの当サイトとしては、かなりプッシュしなければならないくらいの回転っぷりなゲームです。敵をつかんでジャイアントスイング、敵を掴んでジャンプしてスクリューパイルドライバー、と投げキャラ大好きな人間にはこたえられません。テンポの良い楽...
ゲームボーイアドバンス

メトロイドゼロミッション

初代ディスクシステム版のリメイクということでどのくらい変化があるか(ないのか)正直心配だったのですが、完全に杞憂に終わりました。新作と言ってもいいくらいマップが作り変えられてて、それでいて初代をプレイした人間には懐かしく思えるようなポイント...
スポンサーリンク