映画 シベリア超特急4 上映数時間前に特別上演の情報を聞きつけ、深夜1時20分開始とか無茶な時間帯でしたが迷わずに出発、1時に映画館に入ることができました。中に入ると、ロビーになにか見覚えのある人がいるような気がしたんですが、端っこで映画のパンフとか見ながら上映を... 2003.05.30 映画
映画 木曜組曲 4年前に謎の薬物死を遂げた耽美派女流作家の死は「自殺」か「他殺」か?彼女の存在を忘れられない5人の女性はそれぞれに推理を展開する場面がほとんど変わらず、会話だけで話が進んでいくんですが、カメラワークが凝ってることもあって、退屈せずに見ること... 2003.05.23 映画
映画 39 刑法第三十九条 この作品は手放しでは薦められない。個人的にはかなり気に入っているのだが、子供の惨殺死体を見せつけるシーンを認めるか認めないかで評価は極端に分かれるだろう。肯定派の自分であっても、あのシーンはああいう直接的な描写をしなくてもいいのでは、と思う... 2003.05.21 映画
映画 双生児 ある死刑囚が教誨師にうちあけた話を一つ。出演は本木雅弘、原作は江戸川乱歩。こう聞くと『Rampo』?と思われる方もいるかと思いますが、これに1999年9月公開という条件がつけば答えは自ずと『双生児』になるかと思います。深夜番組の紹介で一瞥し... 2003.05.20 映画
映画 ロック、ストック&ツー・スモーキング・バレルズ まみりんに「なんでビデオの感想、無駄に長いの? 私だったら一行で終わらせるのに」と言われました。さすが、自分のサイトを旦那に更新させる鬼嫁の言葉は含蓄がありますね。そんなわけで、今回は短な更新にチャンレンジですよ。『スナッチ』のガイ・リッチ... 2003.05.10 映画
映画 Lie lie Lie 原作は中島らも氏の『永遠も半ばを過ぎて』ということなので話的に面白いかなと期待していたんですが、期待以上の出来映えで満足です。作品の中で本について色々語られる逸話があるのですが、本がとても好きなんだなぁと見て取れて、くすぐったい気分に。『セ... 2003.05.08 映画
映画 めまい ”メマイ”と聞いてヒッチコック?と思うか、島田荘司?と思うかでその人の何かが掴める気がしないでも。自分が今回鑑賞したのはヒッチコックのめまいの方ですけれど、どっちが好きかと言われると島田荘司の『眩暈』です。とはいえ『眩暈』は余り世評が良くな... 2003.05.07 映画
映画 みんなのいえ あのジェットコースターコメディとでも形容したい『ラヂオの時間』の三谷幸喜監督の次回作。そういう先入観で挑んだのですが、こちらが勝手に期待というか想像していたのとは違っていましたが、三谷監督らしく、全体的に完成度が高い作りかと思います。ラヂオ... 2003.05.07 映画
映画 ロストハイウェイ うわー、デビッドリンチワールドだー、といった趣です。もっとはっきり言うとわけが分かりません。そこを受け入れられる人には最高のトリップを与えてくれるのではないでしょうか。説明過剰な作品が多い世の中で、ここまで観客を突き放した作品も珍しいですね... 2003.04.18 映画