映画 エスター 子供を扱ったサイコホラーの傑作です。ジャケットの子役の顔写真を見て、これは不気味だと思ったらそのまま前知識無しに鑑賞してみるのがいいんじゃないでしょうか。とにかく子役の演技が素晴らしく凶悪。役柄にピッタリはまりすぎてて、普段からあんな感じな... 2010.06.06 映画
映画 デトロイトメタルシティ DMCの映画化ってことでドキドキしながら見たんですけれど、何といいますか、「主演の方はけっこう頑張って役作りされてた」という感想が出てしまうくらい、客観的と言うか冷静と言うか冷めた目で見てしまい、映画そのものよりも一緒に見てたまみりんの意見... 2010.06.05 映画
映画 ロフト 「ベルギー国民の10人に1人が見たスーパーヒット・サスペンス映画が日本に上陸!」という煽り文句を見て、ベルギーの人口が気になったので調べてみたら、1,075万人(2009年)だそうです。つまり、107万人くらいが見たサスペンス映画ってことに... 2010.06.05 映画
映画 戦場でワルツを 戦争映画をアニメという手法で表現したら、まさかこんな作品になるとは。パレスチナ大虐殺を描いた作品なのですが、アメコミのように陰影のはっきりした絵柄*1で描かれることで、表現されているのは明らかに残酷な内容なのに、映像として素晴らしすぎるため... 2010.05.12 映画
映画 アイ・アム・レジェンド レジェンドってのは言いすぎ。同じテーマの傑作『28日後・・・』『28週後・・・』を見ていたせいか、あまり面白くは思えなかった。ゾンビ飛びすぎ。ブルーレイというわけで絵がキレイな気もしたが、大きなテレビじゃないと効果が分からなかったかも。……... 2010.04.21 映画
映画 第9地区 ヨハネスブルグに宇宙人が難民として隔離されている、と聞いて誰しもが最初にアパルトヘイトの事を思い浮かべるのではないでしょうか。南アフリカ共和国は強盗に会う可能性が150%*1といったとんでもない風評を受ける地域であり、ワールドカップ開催後の... 2010.04.18 映画
映画 フローズン・タイム 悪い映画ではなかったが、期待していたほどは面白くなかった。ラストの雪が止まった中でのキスシーンはいい映像だった。時間が止まることにあまり深い意味がなくて残念。サスペンスものかと思ったら、恋愛モノだった感じなので、不満感が出たのかもしれない。 2010.03.28 映画
映画 板尾創路の脱獄王 タイトルを見て「これはいったい……?」と思い、検索して出てきたスクリーンショットで「これは凄い作品では……?」と思い、それ以上の情報はシャットアウトして予告編すら見ずに映画館に行ってきましたが、そのかいあって、この傑作を存分に楽しめました。... 2010.01.17 映画
映画 母なる証明 あの『殺人の追憶』の監督の新作、しかもミステリーと聞いて食指が動く方なら、ぜひ見に行きましょう。本作も期待を裏切らない出来栄えです。冒頭のインパクトのあるシーンで呆然とさせられ、小道具の使い方の巧みさやエッジの効いた演出、効果的な音楽の使い... 2009.12.12 映画
映画 十三通目の手紙 これも近所になかったのでリクエストレンタルで渋谷から取り寄せて鑑賞させていただきました。見終えて疑問だったのは、こんなに面白いのに地方に在庫が無いのか、ってことです。良いものが売れるとは限らないのが世の常か。ジャンルとしては一つの部屋の中で... 2009.05.24 映画