スポンサーリンク
小説

弁護側の証人

弁護側の証人 (集英社文庫)小泉喜美子集英社1978-04-25昭和30年代に書かれた、隠れたミステリー小説の名作。これ以外の情報を知らずに手にしたのが幸いしたのか、存分に楽しめてよかったです。自分が生まれる前に、まさかこんなミステリーが書...
トラブル

iPhoneやデジカメ画像が回転している時の対処

iPhoneやデジカメで写真を撮る時に縦持ちしていると、画像をiPhoneへ取り込んだ時に回転してることがあって困りました。iPhoneを回転すれば大丈夫とはいえ、凄く不便です。何でかと思ったら解説ページを発見しました。どうも、Window...
ニンテンドー3DS

はじめまして?

今日も今日とてすれ違いをしていたら、おや、後ろの方にどこかで見たような人が……?打ち合わせもなしに偶然すれ違ってたみたいです。当然のように二人ともファミコン帽子。はじめまして、でいいんでしょうか。自分も「takehana.tv」って挨拶にし...
PS3

PS3のファン音対策

いまだに40GB版のPS3を使っているんですが、購入当初とくらべると、ドライブ駆動時のファン音がかなり凄いことになってきました。DVD再生しようとすると轟音がなるんで、テレビの音量上げないと聞き取りにくくなるほどに凄いです。ファンが回ってる...
トラブル

RAMディスクをやめました

32ビットOSだと、物理メモリが4Gあってもすべてが認識できないから、あまったメモリはGavotte Ramdiskといったフリーソフトを使ってRAMディスクにしよう、って手法を知ったのでしばらく試していたんですが、最終的にやめてしまいまし...
PC

RDT222WLM-A

長かった試験勉強もようやく終わり、息子達は実家に帰ってて、家に帰っても一人きりで何したらいいのかなぁ、と時間を持て余して取りあえず駅近くをブラブラしてました。なんとなくヨドバシを見てたら、つい「よーし、パパ、今日ははりきってリアルアーケード...
日記

ごはんだいすき

息子が最初に覚えた言葉が「おいしい!」で、次に覚えた言葉が「おいしそう!」です。ちゃんと状況によって使い分けてるので、意外に賢いのかもしれないけど、他の言葉を覚えてくれないスロースターターな息子だったりします。ご飯の時にあまりにも嬉しそうに...
日記

我が家にはナニカがいる

夜中に息子がゲラゲラ笑ってるから、まみりんが凄い一発芸でもやってるのかと思って居間に行ったんですが、そこには予想外の光景が繰り広げられてたのでした。まみりんは布団に寝っころがって何もしておらず、息子は一人で天井見ながらゲラゲラ笑い続けている...
日記

休日の過ごし方

実家にゲームキューブ送ってと頼んだらゲームボーイプレイヤーとコントローラーだけが送られてきたり、息子が寝たから今のうちに試験勉強しないと!と思った瞬間に寧々さんとのデートの約束になって試験勉強をすっぽかし、寧々さんに苗字(本名)で呼んでもら...
日記

のりこえ記念日

自宅では普段は赤ちゃんゲートを設置して、息子が居間から勝手に出れないようにしています。だって一人で台所とか行って、包丁とか触ったら危ないし。そんな今日のこのごろ、まみりんから緊急連絡。「あーちゃんが遂にゲートを越えた……」「え、大変だ!(記...
スポンサーリンク