PR(記事内にアフィリエイト広告が含まれています)
スポンサーリンク
PC

REGZA 40S5

はじめに

今まではHDブラウン管テレビを使ってたんですが、ブラウン管の特性上まわりが欠けた状態でしか表示できず、ミーバースの画面とかでは調整しないといけない状態でした。しかし遅延がないというのは重要だし、そのうち有機ELテレビ出てくれないかな、と思って5年経過してしまいました。

いまだに有機ELは普及の兆しすらないので、このまま更にあと5年くらい待とうかと思ってたんですけれど、先日DVD再生の不具合の時にいまどきのテレビの内容を調べてたら、なんとレグザはD端子がなくなって、遅延も20msくらいのものしか発売されなくなってきてるじゃないですか。

そう言えば今後のゲーム機はデジタルコードしか繋げなくなるし、この流れはまずい……我が家では未だにWiiやPS2が現役なので、D端子なくなるのも地味にキツイですし。
今を逃せば厳しくなる一方だ!と実感したので、思い立ったら吉日、といわんばかりに結果的に増税前に液晶テレビを駆け込み購入しました。

もう店頭じゃ買えないので、Amazonで中古を購入しました。いやー、ゲーマー向けとかんがえると実にコストパフォーマンスがいい逸品ですね。

遅延について

この機種に購入を決める前に、自分なりにいろいろ調べてみたんですが、液晶テレビ買うなら遅延の少ないレグザしか無いとは思ったものの、意外と機種がいろいろ出てるんですね。部屋が狭いので32インチ以下でゲーマー向けのものを抜粋するとこんな感じですかね。

ハーフHD(D5端子、遅延3ms未満)

32BC3L、32HB2、 32R3、32S5(2012年)
32A1S、32AS2、32A2、32BC3、32BE3、32B3、32RE2(2011年)
32A1、32AE1、32H1、32H1S、32R1、32RE1(2010年)

フルHD(D5端子、遅延3ms未満)

32zp2(D5端子、3ms)
26ZP2(D5端子、3ms)

フルHD

32C3800(D4端子、遅延不明)

東芝サポートからの情報

最初は上記の候補にしぼってたんですが、とあるスレの書き込みで有益な情報を得ました。

33 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 10:38:43.31 ID:HEIS6rSU0
つい先日東芝のサポートにメールで聞いた時の回答

——————————–
A2)42インチ以下でフルHDかつ遅延0.5フレーム以下の製品は下記機種になります。
・40S5⇒約0.2フレーム
・26/32ZP2⇒2Dの場合:約0.2フレーム 3Dの場合:約2.3フレーム
※その他の製品についても記載させていただきますので、是非ご参考にしていただければと存じます。
・37/42ZP3⇒2Dの場合:約0.7フレーム 3Dの場合:約2.3フレーム
・50G5/40G5⇒約0.9フレーム
・37/42/47Z3⇒約0.7フレーム
・40B3⇒約1.2フレーム
・40HB2⇒約1.2フレーム
・40RB2⇒約1.2フレーム
・42/47/55Z7⇒2Dの場合:約0.7フレーム 3Dの場合:約2.3フレーム
・40J7⇒約1.4フレーム
・50/65J7⇒約0.7フレーム
——————————-
いま格ゲー目的でREGZA買うなら40S5が一番コスパいいっぽい。

てっきり32インチ以下じゃないと1フレ(約16ms)未満の遅延のテレビ無いかと誤解してましたが、40S5だとフルHDで0.2フレ遅延じゃないですか。横幅を調べたら、ちょうど今まで使ってたブラウン管テレビと同じなので、部屋に十分収まります。

というわけで購入に踏み切りました。ヤフオクとかでもたまに出品されてるので、気になる方はそちら経由で購入してもいいんじゃないでしょうか。

なお、同じくフルHDで遅延0.3フレ未満の機種だと、26/32ZP2はダブルチューナーだったり3D対応してるのでより高級機種といえますけれど、その辺りが気にならないのでしたら40S5の方が安くてコストパフォーマンスがいいんじゃないかと思います。

使用感

今までPC用の液晶モニタで遅延を感じだことがなかったので、自分はそんなに操作にシビアじゃないのかと思ってましたが、このテレビでXbox360のメニュー動かしただけで違和感を感じ、「あれ、このテレビ遅延あるの?」と慌ててしまいました。説明書読んだらゲームモードにしてなかっただけで、ちゃんと選択したら操作感は全然気にならなくなって一安心です。

PCモニターだとスピーカーが俺でも分かるくらいショボイという事ばかりですが、このテレビだと特にスピーカーに不満はなかったので、別途スピーカーをつないだりせずにそのまま使ってます。

HDMIでいろいろゲーム機を繋いでみたりしましたが、実にキレイ。D端子でも十分キレイと思ってましたが、1080pで接続した時のクリア感は格別です。倍速表示タイプではないので残像が出るかと心配してましたが(逆に倍速表示だと遅延が増えるので一長一短ですね)、格ゲーやレースゲーやアクションゲーをひと通り遊んだものの、個人的には気になるような残像は体感してないです。テロップとか出たらさすがに気になるかもしれませんが、幸いそういうゲームを持ってなかったので結果オーライです。

おおむね問題なく満足していますが、PSPをD端子でつないだときだけは奇妙な波線が出てしまって残念。PSPのケーブルがおかしいのかもしれないので、テレビの特性ではないかもしれませんし、設定が適切でない可能性も捨て切れませんので、なんともいえないところです。

フルHDでドットバイドット表示も可能なので、PCからHDMI接続することで、画面をクッキリ映し出すことも可能です。『DeadSpace』を大画面に写した時はおお!と声が出ちゃいましたよ。

他にもUSBの外付けHDDつなげるだけで録画もできるし、番組表は即座に出てすぐ予約できるし、ブラウン管テレビとSVHSのビデオデッキで生きてきた人間には全てがまぶしすぎます。

HDMI接続に関してですけれど、テレビとPCモニターとキャプチャボードに同時出力したかったので、以下の機器を組み合わせて繋ぎました。この組み合わせだと問題なくキャプチャもできてます。

まずは一つ目。

ゲーム機三台をこれにつなげて出力を一つにしてます。電源を入れたら自動的に切り替えてくれるので便利。

二つ目の機器ですが、これを使い、一つにまとめた出力をテレビとPCモニターとキャプチャボードに三分配させてます。

ほとんど問題ないんですが、Xbox360だけなぜか720pしか選べない(1080pが灰色になって選択不可能)ですね。同じコードでXbox360とテレビを直接つなげば1080pが可能でしたので、この分配器経由だと無理みたいです。

最後に三個目ですが、キャプチャボード(DC-HD1B)でPS3録画するためにこの分配器を使ってます。

特に分配はしてなくて、単にHDCP解除のためだけに繋いでます。まぁ遅延あってもキャプチャ先だけの話なので、プレイに影響はないからこれでよしとします。

今までは普段はD端子でテレビとPCモニターに繋ぎ、キャプチャするときだけHDMIにする、とめんどうなことをやってたんですが、上記の組み合わせにしたら配線変えずに済むようになったので、気楽にキャプチャできるようになって嬉しい限りです。

また、中古で転倒防止のネジ類がなかったので、新たに固定用ベルトを買いました。なかなか丈夫なベルトですし、簡単にしっかり設置できるからオススメです。

あと、小さい子供がいるので液晶保護パネル(アンチグレアタイプ)を購入しました。

パネルは40S5につけると、左右が数ミリはみ出て、上下的には画面より少し下まで覆います。テレビ下部のTOSHIBAのロゴがほぼ隠れるくらいの高さですね。

パネル装着した状態

この価格帯ではかなり良いパネルだとは思うんですが、画質の点で少し気になってしまう人もいるかもしれません。比較のために、二枚写真を並べてみます。上の方はパネル無し、下のほうがパネル有りです(上からパネルを被せてるので、テレビ上部がパネルで光ってるのが分かるかと)。

ほとんど画質は変わりませんが、黒い場面だとやや白くなってます。縮小した画像だとわかりにくいと思うので、クリックするとデジカメ撮影した元画像が表示できるようにしておきました。

パネルなし
パネル有り

今度は白い場面の写真を並べてみます。これだとほとんど違いが分からないんじゃないでしょうか。

パネルなし
パネル有り

とはいえ30センチ手前まで近づくと、さすがにアンチグレア処理してる様子がわかります。iPhoneの液晶保護シートで、アンチグレアのを貼ると若干画像がクリアでなくなる感じと似てますね。

パネルなし
パネル有り

といった感じではありますが、1.5メートルくらい離れてみたらほとんど違いがわからないですね。実写タイプの画像を見る分には全く見分けがつきません。しかしアニメみたいな単調な色が続く絵だと、アンチグレア処理のもやっとした部分が目立つのだけ少し残念。

でもまぁ、子供が物を投げたりしても比較的安全という点には変えられません。どうしても高画質で楽しみたければ、パネル載せてるだけだから簡単に外せるんで、子供が居ない時は脇においておけばいいですし。それにグレアタイプのものだと、光が反射してまともに見れない可能性もあったので、この品を買って良かったのではないかと思う次第です。

あとついでに、いまどきのテレビにしたんだから、と思ってPS3用のリモコンを新タイプに変えました。このテレビでも普通に使えました。

今まではテレビの操作ができない旧タイプだったんですが、今回はブルートゥースと赤外線の両対応してるので、PS3の操作をしながらテレビの音量変えたりできるので、DVD見たりするだけならリモコンが一つで済むから快適です。

今までHDMIをほとんど使わずに過ごしてきましたが、これは便利ですね。ギリギリまで液晶テレビを導入せずに我慢したかいがあって、実によい買い物ができて幸せです。

2014/04/12追記

zenbackのみんなの関連記事のところに表示されてたので気づきましたが、レグザだけでなくてSONYのブラビアもゲームモードを搭載するようになったんですね。

リンク先の記事はほぼ一年前なので、現時点の最新のブラビアも調べてみたんですが、結局のところリンク先の記事に記載されていた「KDL-42W650A」が0.1フレーム遅延となっていて業界最速を保持しているようです。
D5端子も備わってますし、無線LAN機能もついてますし、ダブルチューナーですし、2画面表示もできるので、かなり良いテレビですね。その分少し値段が高いですが、機能的に考えれば安いくらいじゃないでしょうか。

レグザ以外にも、ゲーマー用テレビの選択肢の一つとしてブラビアも重要な位置づけになってきてるかと思いました。競合先が出た事で、この先もお互いに高機能な製品を発売してくれそうなので、ゲーマー的には嬉しい限りです。

2015/06/20追記

0.1フレーム遅延でもすごすぎだったんですが、レグザが条件つきながらも0.05フレーム遅延[A]1080p入力「Dot by Dot」「フル(ジャスト)」表示時のみ、0.05フレーム遅延。その他の条件では0.2フレーム遅延。これでも十分速いと思います。というすごい機種をだしてますね。

J10シリーズ:瞬速ゲームダイレクト
D端子はないですが、HDMI端子が4つあってS端子が使えたり、無線LANが使えたり、チューナーも複数あったり、と魅力的な機種ではないでしょうか。

最近のレグザだとTポイントカード情報をいれないといけない機種もあるので要注意かもしれませんが、この遅延の少なさは現在売られてる機種では無二だと思いますので、大画面で遊びたいゲーマーにはうってつけじゃないでしょうか。

脚注

脚注
A 1080p入力「Dot by Dot」「フル(ジャスト)」表示時のみ、0.05フレーム遅延。その他の条件では0.2フレーム遅延。これでも十分速いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました