PR(記事内にアフィリエイト広告が含まれています)
スポンサーリンク
PC

スイッチングハブ買ってきた

今使ってるルータは、有線LANの差込口が4つまでで、我が家だとXbox360は有線なのにPS3は口が足りずに無線、という状態でした。普段は問題ないんですが、対戦格闘ゲームのネット対戦ではさすがに微妙な感じですので、今回思い切って有線LANでPS3をつなごう、と思い立ったのでした。
めったに使わないサブPCを有線LANでつないでるので、これを無線LANの子機アダプタつけて、代わりにPS3に有線LANつなごうか、とも思ったんですがサブPCは十年近く前のXPマシンで、メモリも余裕がなくてこれ以上負荷を増やしたくありません。
そこで、たぶん大丈夫だよなー、とスイッチングハブを買うことにしました。でも知識があやふやなので、本当にコレ買うだけで大丈夫かなー、と不安になってたら素晴らしく分かりやすい説明記事を発見しました。
説明文も分かりやすさもさる事ながら、効果的な図説を見て目からウロコ状態ですよ! 赤と青の例見ただけでスイッチングハブで大丈夫なんだな、とすぐ理解できたので思い立ったが吉日とばかりに買ってきました。
すでにXbox360では固定IP割り振ってたので、ルータに直接つないでた有線LANを、新しく買ってきたスイッチングハブにつなぎ、スイッチングハブとルータを有線LANでつないだだけで、普通にネット接続可能でした(まぁ当たり前といえば当たり前ですが安心しました)。
PS3は無線LANの自動接続つかってたんですが、ネット対戦のためにポート空けたくなったので、今回はPS3の接続設定において、有線LANで手動設定しました。IPアドレスだけじゃなくて、プライマリDNSやセカンダリDNSも手動で設定する必要があって、少し慌てたもののルータのステータス見たら書いてあったので、それを設定するだけで済みました。あとはルータ側でさっき指定した固定IPに対して、開放したいポートを設定したら、これまたすんなりネット対戦もできるようになって満足です。
発熱もほとんどないし、性能的にも特に問題なく使えてますが、このスイッチングハブの唯一の注意点としては、ACアダプターがL字型になってて、電源タップの端にしか差し込めないような形状になっている点でしょうか。こういうタイプのが3つ以上あると他の電源タップ用意するしかないんで、意外と困るかもしれません。そういう方は電源内蔵型のスイッチングハブにした方がよさそうです。
2013/6/28追記
ここまでやって、ふとPC類をスイッチングハブにつないだら、PC間のファイルのやり取りが速くなるかも、と思ってLAN付替えたりしました。ルータよりもハブの方が転送速度速いみたいなので、これで体感速度も速くなればめっけもんであります。
と思ってLANケーブルみたら、なんとカテゴリ5でした。そりゃ遅いわ。もしやと思って、光回線の終端機器とルータつないでるLANケーブルもカテゴリ5でした。都市部に住んでて光回線の割に遅い、と思ってたけどマンションとかそういう理由じゃないのかも?
カテゴリ6Aのギガビット対応のLANケーブルを買ってきて、ルータと終端機器を接続してみたら、今まで下りが4〜8Mbpsくらいしか出なかったのに、20Mbpsとか超えるようになってくれました。やったー!
思い返してみれば、PCとかは買い換えてもLANケーブルは10年以上買い換えてませんでしたので、規格が古いし遅いのも当然ですね。PS3を有線LAN化しようと思ったきっかけで、こういう事にも気づけて良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました