スポンサーリンク
小説

密室殺人ゲーム王手飛車取り

密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)歌野晶午講談社2010-01-15密室殺人ゲーム2.0 (講談社文庫)歌野晶午講談社2012-07-13密室殺人ゲーム・マニアックス (講談社ノベルス)歌野 晶午講談社2011-09-07続編のあり...
小説

奈落のエレベーター

奈落のエレベーター 悪夢シリーズ木下半太幻冬舎2014-10-10映画『悪夢のエレベーター』(感想)の続編が小説で出てる、ということで手にしてみました。あれだけ綺麗に終わった後に、どう続編を持ってくるのか気になったので。文字も大きめで200...
日記

予兆

先日『ゼノブレイド』をクリアして寂しいなー、とツイートしたらまみりんがこんなツイートをしてました。@mamirin_oniyome まみりん良ゲーをクリアしてちょっと寂しい気分の夫。次また良ゲーに出会えた時はもっとリアルに寂しい思いをするだ...
小説

新世界より

新世界より (上)貴志 祐介講談社2008-01-24新世界より (下)貴志 祐介講談社2008-01-24呪力が存在している千年後の日本を舞台にしており、独自の習慣や生物がいろいろ登場してきます。序盤はそれらの説明などを踏まえて進むため、...
映画

悪夢のエレベーター

一時期はミステリー系映画ばかり見てて、傑作と言われるものは一通り鑑賞した気になっていて、これ以上は面白いものに出会うのが難しいな、とか思ってたんですが、まさかこれほどの作品を見逃していたとは! 自分の探す努力が大した事なかったと痛感した次第...
映画

八日目の蝉

誘拐モノらしい、くらいの前知識しか無かったんで誘拐ミステリーだろうと勝手に思ってたんですが、実際に鑑賞してみたら人間ドラマものでした。赤ん坊がなかなか泣き止んでくれずに右往左往したり苛立ってしまったり、ヒステリックになってしまうシーンなどは...
小説

痺れる

痺れる (光文社文庫)沼田 まほかる光文社2012-08-08筆名から女性だろうか、くらいの気持ちで読み進めたんですが、どの短編も雰囲気が違っているものの、じめっとした感触があって、女性作家による作品なんだろうな、と実感しました。驚愕の展開...
Wii

Xenoblade ゼノブレイド

気にはなってました。『バテンカイトス(感想)』や『バテンカイトスII(感想)』のファンなので、モノリスソフトの新作と聞いて期待しないわけにはいきません。また、心に残るゲームベスト3というスレで、やたらゼノブレイドの名前が連発されてるのでここ...
日記

謹賀新年2012

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。新年早々なんですが、昨年の話からはいらせていただきます。そう、その日は2011年12月25日。世間で12月25日といえばクリスマスだと思うんですが、我が家では年賀状投函締切日の意味...
日記

2011年を振り返る

今年は震災などがあって全国的に大変な年だったと思いますが、家庭内では特に大きな事件もなく穏やかに過ごせた気がします。自分の健康面で言えば、長年悩んでいた肩こりが回復の兆しを見せてきていて、今までは肩こっててめんどくさがって何をするのも億劫だ...
スポンサーリンク