映画

スポンサーリンク
映画

ドニー・ダーコ

銀色のウサギが世界の破滅を告げる。難解で不思議なストーリーなんですが、最後まで見るものの興味を損なわせずに引っ張っていく面白さがあり、タイムリープものの傑作の一つだと思います。一度見ただけでは理解しきれなくても、再鑑賞することで新たな発見が...
映画

隠された記憶

視点が自分なのか困惑する演出、異様な雰囲気が印象的。ミステリ映画と思って鑑賞すると、違和感があるかもしれない。特にラストがどうだろうか。作品そのものよりも、広報の仕事がよくない気が。
映画

シンプル・プラン

アメリカで大ヒットした小説が原作。原作のことしか知らず、あとでサムライミ作品と知ってかなり驚いたくらい、静かに抑えた作風。でもそこが不気味でよかった。サムライミといえば、自分の中では『ダークマン』を作った偉大なB級映画監督、という印象だった...
映画

マルホランド・ドライブ

何もかもがはっきりせず、曖昧模糊なまま終わってしまうので、雰囲気を味わうか、考察するかといった楽しみ方になるかと思います。デビッド・リンチ監督だから許される感じ。何十時間もかかるゲームや小説では許されないのでは。映画というメディアだから許さ...
映画

時をかける少女

割と評判よさげだし、昔上映してた時の映画はすっかり忘れちゃったし、他に見たい映画もないし、まみりんも俺をおいて佐賀に遊びに行っちゃったし、まぁ見てみようかな、くらいの軽い気持ちで見に行ったんですが、これがもう素晴らしかったです。SF的に見る...
映画

サイレントヒル

ゲームの映画化。かなりの鬼門で、今まで成功したといえるような事例がなかったと思います。しかし今、この作品が世界初の偉業となったかもしれません。基本的にゲーム版の初代のストーリーをベースに細かくアレンジを加えているのですが、そのさじ加減が素晴...
映画

探偵事務所5

川崎にある「探偵事務所5」は、創立60周年を迎える格式ある探偵事務所である。この探偵事務所をめぐる物語に主人公は存在しない。ここに登場するすべての探偵が主人公である。あえて言うなら、この「探偵事務所5」こそがこの物語の主人公であると言えるか...
映画

運命じゃない人

前評判どおり、シナリオが練られていて良作。スタッフロールを見ずに返却しそうになってしまったけど、DVDだったのでちゃんと見返してニヤリ。『アフタースクール』に比べると意外性は少なめだが、時間軸を入れ替えて同じシーンを見せる辺りは面白かった。
映画

SAW2

前作が衝撃的すぎたから続編に過剰な期待はすまい、むしろ見ない方がいいのではなかろうか、だって監督も脚本も前作と違う人らしいし、と思ってはいたものの意外と面白いらしいと聞き及んだので見てきました。なんだかんだで気になってしょうがなかったとも言...
映画

チャーリーとチョコレート工場

原作ありだとか、以前にも映画化されたもののリメイクだとか、本当にチョコを大量に使ってるとか、そういうことは帰宅してきてから知りました。ということで他のバージョンとの違いとか抜きにしての、本作のみの純粋な感想を書きます。街のポスターを見かけ、...
スポンサーリンク