ニンテンドーDS 仮面幻影殺人事件 殆どの方がグラフィックを目にした第一印象で手に取らなさそうですが(俺もそうでした)、実はかなり良く出来たアドベンチャーゲームです。ストーリー展開が面白くて先が気になってしまい、一気にクリアしてしまいました。ボリューム的にはそこまで多くなく、... 2005.07.30 ニンテンドーDS
ゲームキューブ バイオハザード4 誤解を恐れずに言い切ってしまえば、ホラーゲームとしての怖さはあまり無いです。あまりそういう演出にしようという意図も感じませんでしたし、毎度のことながらバイオって終盤はほんと怖くなくなる法則が健在でした。序盤が一番異様な雰囲気でしたね、やっぱ... 2005.07.30 ゲームキューブ
漫画 夕凪の街 桜の国 夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)こうの 史代双葉社2004-10-12この柔らかな画風からは想像もしてなかったのですが凄かった。てっきりほんわかした下町の人情物語だろうかと思ってたのですが、実は広島(むしろHIROSHIMAと書く... 2005.07.30 漫画
ジャズ 俺と悪魔のブルーズ 俺と悪魔のブルーズ(1) (アフタヌーンKC)平本 アキラ講談社2005-01-20音楽にコンプレックスがある俺が音楽を扱ったコミックスを購入するという珍しい事態になりました。これは一大事なのですよ? とにかく渋くて暗くて乾いてて、値段が6... 2005.07.30 ジャズ
小説 愚か者死すべし 愚か者死すべし原 リョウ早川書房2004-11-25前作から10年くらい経ったのでどうなることかと思ってたんですが、ちゃんと面白くてもろもろの心配は杞憂に終わりました。携帯などの現代的なギミックが自然に出てきて作中できちんと生かされてたり、... 2005.07.30 小説
映画 レイクサイド マーダーケース 夫婦揃ってレイトショーで見てきました。まみりんはとても気に入っていて、俺はまぁまぁといったところか。ちなみに両者とも東野氏の原作である『レイクサイド』は読んでません。以下、ネタばれじゃないとは思うけど自分の立場で考えると見る前に読みたくない... 2005.07.30 映画
PS2 ネオコントラ とりあえずトレーラームービーがかなりカッコイイので、往年のファンとしては期待せずには!って感じで買ってきました。プレイしてみると、従来の『魂斗羅』シリーズと違い、サイドビューではなくトップビューのみになってジャンプしなくなってるので、かなり... 2005.07.30 PS2
Xbox ファントムダスト 数多くのカードから自分なりにデッキを組んで対戦するアクションゲームで、カードの種類の豊富さや組み合わせによる様々な戦術があり、かなり新鮮なプレイ感覚のあるゲームで面白いです。XboxLiveでの通信対戦もあるのですが、普通にやってると一部の... 2005.07.30 Xbox
PS2 零〜刺青の聲〜 四時間ほどプレイ。シリーズ三作目ということで、いい加減俺が慣れてしまったのかそこまで怖いと思わなくなってしまいました。たまに怖めな演出はあるけど、初代プレイ時ほどは流石にインパクトがないです。そつなくしっかり作ってはあると感じますが。でもヘ... 2005.07.30 PS2
日記 変わったバトン まみりんにコミックバトンを回してみたんですが無反応。予想通りです。「バトンとかやってみないの?」「えー、なんでー? あんなの漫画が好きで好きで仕方がない人が勝手にやればいいんじゃないの? めんどくさーい」と返答が返ってきました。予想通りです... 2005.07.29 日記