PR(記事内にアフィリエイト広告が含まれています)
スポンサーリンク
映画

スパイダー

映画などを見る前に守るべきこと。
1:出来る限り事前情報を集めない。
2:出来る限り過剰の期待をしない。
というのを自分に言い聞かせているわけですが、それを守ったつもりでも今回はあまり楽しめませんでした。そもそもわざわざ映画を見ようとしている時点で、その映画を見たいと思わせる何かがあるわけで、それがほんの少しの(と自分では思える)事前情報だったり、それにより少しは膨らむ期待感があるわけですから、いささかの矛盾をはらんだ物言いではありますが。
3:出来る限り他人の評判を集める。
今回はこれを怠った。信頼できる”他人”の評判を集められなかった。いつもはある程度検索してネタばれ回避のため斜め読みして評判を確認してみたりするのですが、本作はこの時期まであまり誰も見てないような感じでした。この時点で匂いを嗅ぎ取っておくべきだったのですが。
クローネンバーグ監督は「デッドゾーン」「ザ・フライ」「裸のランチ」などの印象があったし、原作がパトリック・マグラアとくれば、期待しないように期待しないようにと念仏を唱えたところで心の隙間のどこかに期待が入り込んでいるのです。最近の監督の作風まで考えが及ぶほど冷静ではなかったのでしょう。
完成度が高いか低いかと言われれば、うまく作ってあると言える。芸術的作品といっても良さそうだ。しかし、芸術ゆえに退屈。いくつか印象に残るシーンなどもあったり、静かな妄想といった風情は嫌いではないのですが、一般娯楽作品を求めてきてしまった自分としてはつらい。特に驚くほど衝撃的な内容には感じられませんでした。これはフランス料理屋に行ってカツ丼食わせろと文句言ってるようなものなのか。
この件で思い出したのが「マトリクス」を楽しめなかったこと。監督の前作「バウンド」が非常にスリリングなミステリー映画だったので、情報を殆ど仕入れずに勝手に今回もミステリーだと思って行ったら……といった状況でした。映像とかを無邪気な心で楽しむべきだったのでしょう。一種のお祭りだったのだと、あれは。そう思い込むのも無理なら、せめて実写版「ゴールデンラッキー」だったのだと思えば良かったのでは。
映画で思い出したのですが、『パンチ・アウト』の4コマがかなり言いえて妙な内容でしたね。
まあ、なんだかんだで映画見てあれこれ言うのは楽しいものなんだなぁ、と再確認している次第でございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました