PR(記事内にアフィリエイト広告が含まれています)
スポンサーリンク
iPad

iPad Pro 10.5インチを購入


という状況だったので、いろいろ考えた結果、自分用に iPad Pro の10.5インチを購入しました。購入に至る経緯と、使ってみた感想などを書いてみます。


まみりんが気まぐれに「今年の誕生日は iPad でも買ってみれば?」というので、この機会を逃してはなるまいと思ったものの、新機種発表の噂もあって一ヶ月以上今まで買わずに待ち続けたのでした。
自分の使い道としては、横置きしてKindleで漫画を見開きで楽しむ、というのがメインです。あとは適当にYouTubeやAmazonプライム動画をみるくらいですね。見開きで見たいので10インチ前後がベストです。
これだけだと別にiPadでなくていいのでは感じなんですが、FireHD10でKindleアプリを扱おうとしたところ、メモリエラーでよく落ちたり、バグなのか20GB以上もダウンロードしたマンガが一切読めなくなって全削除して再ダウンロードしたり(しかも2回発生)ということもあり、快適に使うなら機能的に余裕を持ってたほうがいいと思えました。
iPadにするのは確定だったのですが、Proにするかはかなり悩みました。iPadAir2でも快適に扱えてるので、自分の使いみち的にはオーバースペックとも思えたからです。
最終的にProにした決め手はスピーカーでした。Proだと4つスピーカーがついてるので、縦置きでも横置きでも左右から音が聞こえるものの、通常のiPadだと横置きすると片側からしか音が聞こえません。言われてみるまで気づかなかったんですがというかまみりんにiPad奪われてて気づきようがない意識すると確かに片側からしか聞こえません。
ヘッドホンすればいいかという気もしたんですが、その着脱の手間がイヤになりそうです。PSVRもその一点で使うのが億劫になったこともあり、すぐ使えるってのは意外と侮れない要素です。便利さはあとから代替しようがないですしね。
敢えてもっと大型の12.9インチもアリかもしれませんが、動画を大きな画面で見たいという欲求はそこまでなく(テレビでAmazonプライム見れますし)、布団で寝転びながらマンガを読むには取扱が面倒くさそうにも思えました。それに電子書籍だと、出版社によっては解像度が少なくてぼやけてしまうという問題もあります(白泉社がかなり顕著で、フルHDだとマシなんですが、iPadだとのきなみセリフ周りにノイズが走ってます)。
そういうわけで10インチ前後のものにするつもりで、新型のiPad Pro発表を見て検討してみることにしました。夜中の11時から始まって、値段が出たのが1時間半後だったので「これ、ニンテンドーダイレクトだったら5分で終わってる内容では……」と思いつつ、やれやれと試算したら、12.9インチでペンまで付けると17万円超えたので、さすがに眠気が吹っ飛んでしまい、まみりんにどうするか相談することにしました。
さすがに17万円はインパクト大きかったみたいで、パソコンの値段じゃんと言われて納得するしかありません。本当にそんな高い機種買って使い道あるのかと正論を言われると、これまた納得するしかありません。
通常の9.7インチだと、iPadAir2と同じサイズで性能がやや上がってペンシルが使え、値段も比較的やすいので、本当はこれを買うのがベストなんでしょうけれど、やっぱりスピーカーが片側しかないのが後々後悔しそうで、Proじゃないとイヤだったんですよ。
するとまみりんが譲歩しはじめて「わたしのiPadをパパにあげて、安い代わりの機種をわたしが使ってもいいけど」と言うから、できた妻だ!と感動しそうになったけど、よくよく考えたら家族みんなで使うiPadだった筈が、いつのまにかmamiPadと呼んで独占されてる事実を思い出してしまって感動は打ち消されました。
とはいえそれなりの大金出すよりは、まみりんに安い機種を渡したほうが合理的にも思えたので「YouTubeとAmazonプライムが見れればいいんでしょ? じゃあ、アマゾンの10インチパッドでいい?」と提案したところ、「え、あれってアンドロイドでしょ? アンドロイドって使いにくいからイヤなんだよね〜」と言われてしまい、「ですよね〜」と思いながら新しい iPad を自分用に買う決意を固めるのでした。
正直言うと11インチの新型 iPadPro がほしかったんですが、Kindleアプリって今までにない解像度に対応するまで数ヶ月くらいかかってたようです(参考記事1参考記事2)。前回は2017年9月〜2018年1月まで未対応だったので、4ヶ月もかかってますね。
仮に11インチ版を買っても、そういうリスクを負うことになりそうなので、無理して買わなくてもいい気がしました。ペンシルを側面に付けるだけで充電できるのも魅力的ですが、息子は紙でお絵かきするのが楽しそうですし、画用紙より小さい画面で描くのもなぁ、と。本気で仕事で使うのならアリかもしれませんが、あいにくそうではないですし。
そういう経緯で、結局は旧型の10.5インチの iPad Pro にしました。
天神のアップルストアに行き、店員さん(Joe氏)に事前にいくつか質問したところ、全ての質問に対して明確かつ丁寧に回答をいただき、気になってた点は特に問題はなかったので、即座に購入を決めました。ちなみに自分が質問したのは下記内容です。
・Appleケアをつけた場合と、つけない時の一年保証の違い
→つけない場合、水没などの故障時は保証対象外、といった細かい違いがある。
・12回払いまで無金利でローンが組めるか
→クレジットカードではなく、オリコに申し込む形。後日引き落とし口座を記載する書類が送られてくる。
・Appleケアを含めてローンが組めるか
→組めます。
・店頭で購入して即座に持ち帰れるか
→審査は即時終わり、店内に在庫もあるので、問題なし。
・初期不良だと面倒なので、店頭で設定したり確認できるか
→店内で設定可能。問題があったらその場で交換対応。後日何かあったら2週間以内に持ってくるのが無難。
・同じAppleIdで割と端末を持っているが、一つのIDでの端末数の制限はないか
→制限はない。
以前も別件でこのお店にきましたが、スタッフの受け答えがバッチリで安心感がありますね。


オリコだと12回分割まで利子がつかないので、そちらを申し込みました。申込み内容の記載に20分程度かかり、そのあと店員さんに連絡つけてもらって2分くらいで完了、というスピード感でした。なお後日郵送で書類が送られてくるので、引き落とす口座などを記載して返送することになるとのことでした。
以前まみりんのiPhoneで初期不良にあたり、交換までたらい回しにされた事があったので、店内で購入したものを確認して、万が一故障品だったら即座に対応してもらえる、ということだったので、店内で確認を兼ねて初期設定を行いました。特に問題はなく、事前にバックアップしてたので自宅WiFiなどの設定も自動的に復旧されたんですけれど、誤算だったのはiOS12にしてバックアップしてたので、店内でiOSのアップデートが走ってしまった事くらいですね。まぁゆっくり待ってるだけで、特に困りませんでした。
そのあとは天神パルコのユニケースに向かい、指紋がつかないタイプの保護シートを購入し、無料で貼り付けてもらいました。相変わらず手際がよく、安心感がありますね。
ケースも買うつもりだったんですが、蓋をしたら自動的にロックがかかるタイプのものが在庫がなかったため、ヨドバシカメラに行って物色しました。
色々なケースを実際につけて試してたんですが、そのうち蓋を開けたり閉めたりする事自体が面倒に思えてきたので、思い切って背面のみを保護するカバーにしました。
外に持ち歩くことがほぼないですし、もし持ち運ぶ時は保護シート貼ってるとはいえ気になるので、巾着袋に入れて持ってくことにしました。自宅で普段使っている時に、取扱いがしやすい点を重視した結果です。なんと言っても軽くて、カバーつけてるって感じがしないのがいいですね。
周辺機器で買ったのはこれくらいです。キーボードを使いたいような用途の場合は、普段からデスクトップPC使ってますし、とにかく布団で気軽に使いたいので今のところは必要性を感じてません。ペンシルも魅力的ではあるんですが、そもそも絵心ないし、買っても使わない予感しかしないのでやめときました。
帰宅してさっそくスピーカーを試したいと思い、プライムビデオでシン・ゴジラを鑑賞したところ、音楽にうるさくない自分でも即座に分かるくらい、確かに音の迫力が違いますね。音ゲーをやるときなどにも有用そうです。やはりこの一点だけでもPROにしておいて良かったですね。
夜中に映画などを見る時に備え、ブルートゥースのイヤホンもペアリングしておきました。磁石付きなので充電ケースに置いたら簡単に充電でき、ケースから取るだけで電源がついてペアリング済の端末にて使用できるので、かなり扱いやすいですね。音質重視したい時は他のヘッドホンを使うつもりですが、手軽に楽しむのにはこのイヤホンがうってつけかと思います。
メインの目的のKindle的にも問題なく、iPadAir2同様にちゃんとキレイに鑑賞できます。最初の記念すべきKindleマンガは、思い入れの深い『国民クイズ』にしました。


FireHD(10インチ)だと見開きにすると真ん中に白いラインが入ったりしてたんですが、iPad Pro 10.5インチは何ら問題がありませんでした。もちろんぼやけたりもしていません。


今回検証に使ったのは、下記書籍になります。
iPadはタブレットの中では高価な方ではあるものの、やはり操作しやすくて快適度が高いという点が大きいので、購入して改めて満足しました。今後も大事に長く使っていこうと思います。

2018/11/08 追記
11/01にオリコに申し込んで、11/07の夜に契約内容・口座振替申込用紙が別々に郵送されてきました。九州でこの日数なので、おおむね一週間以内に届くと思ってていいでしょう。
オリコに関して自分が認識不足だったのが、特定の金融機関しか使えない点です。ここに記載されている金融機関で、自分名義の口座じゃないとダメです。
給与振込先が地方銀行の口座なので、提携先にはありませんでした。ゆうちょの口座はあるんですが、親が自分名義で作ってくれたもので普段は使わないので、別に口座作ろうかと思ったものの、同じ名義だと口座複数はムリそうだったので、結局既存のゆうちょ口座をオンラインで申込みしました。
ゆうちょは印鑑必要な口座なんですが、郵送ではなくオンラインでオリコに登録したからなのか、印鑑は特に必要ではありませんでした。オリコから届いたハガキの申込み番号、自分の個人情報、ゆうちょのカードの番号、パスワードを主に入力しただけですね。
今後もApple製品を買うことはありそうなので、手数料なしでオリコで支払うことを考えると、提携できる別の口座を作っておくのもアリかな、と思いました。たとえばソニー銀行だとプレステ関連の使用でポイント付きますし、悪くなさそうです。今回は使いませんが、長い目でみると開設しとくとも良さげなので、いろいろ調べてみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました