PR(記事内にアフィリエイト広告が含まれています)
スポンサーリンク
WiiU

WiiUのHDD障害から復旧まで

本日の昼間は息子がWiiUのワリオを楽しんでたんですが、夕方6時過ぎに新しいHDMIセレクターが届いたので取り付けた後、さて動作確認しようかと思ってWiiUを起動しようとしたら、なんか様子がおかしい。


WiiU本体は大丈夫そうなんですが、どうもHDDのアクセスが遅すぎて、途中にエラーになってしまうようです。ゲームの起動はおろか、トップページの表示すらできません。
配線いじった時に何かしてしまったのか、息子がWiiUの電源切るときにセーブ中といったマズいタイミングだったのか、今となっては原因がよく分かりません。昼間は大丈夫だっただけに、突然すぎて驚くしかありません。HDDヘッダのカンカン音がするとか、異音がするとか、そういった分かりやすい症状は感じられませんでした。

なお、問題が発生した機種はこちらになります。全体的に評価は高いので、この機種が特に悪いということはないと感じています。
この時のエラーコードは二種類あり、「160-0105」と「160-4711」で任天堂サポートを検索しましたが特に情報はなし。
160-0105エラー
ググってみたところ、同様のコードが出た方の記事があったのですが、うちとは違ってゲーム起動はできるもののタイトル画面でエラーになる状態でした。この場合であればまだセーブデータ退避などができそうなんですが、うちの場合はトップページ表示すら出来ないのでした……
それはそれとして、リンク先の記事にも書いていますように、WiiUの電源を切る場合は、ゲーム中にいきなりゲームパッドの電源長押しで切らずに、まずはゲームをHOMEボタンで終了させて、トップページに移動してから電源長押しで切る癖をつけたほうが良さそうですね。息子に教えないと……
ひとまず任天堂とバッファローのサポートに問い合わせはしてみましたが、HDDが物理的にダメな予感しかしないので、返事を待つまでもなくヨドバシへ行って代わりのHDDを買ってきました。このまま放置しててバックアップのデータがはいってるHDDまで故障したら、本当にどうしようもありませんし。
以前はこれと似たタイプの2GB版を使ってましたが、WiiU発売当初から使ってるのに300GBくらいしか容量使ってないので、今回は1GB版を購入した次第です。あと同じメーカーで似た型番ですから、コード類も共用できましたので、コードを入れ替えて使ってみて、改善しないか切り分けするという意味もあります。
結果からいうと、コードは関係ありませんでした。電源コード、USBコードをいれかえてもダメ、USBさす位置を変えてもダメ。しばらく待ってやってもダメ。スプラトゥーン発売直後にバックアップをとっていたHDDのみつなげると、コード入れ替えても使えますので、やはりHDD本体内の不具合っぽいです。
異常があるHDDと、バックアップHDDを二台つなげてWiiUを起動して、トップページ(設定アイコン)を経由せずに、直でデータコピーできないか試しましたが、HDD異常と言われてままなりません。
ちなみに昔にバックアップしてたHDDのみをつないでスプラトゥーン起動しましたが、いきなり更新データをダウンロードし始めたのでヤな予感。そしてゲームが起動したと思ったら……
ガチマッチ解禁のお知らせ!
シオカラーズに「ガチマッチ解禁のお知らせ!」と言われた時は、リアルに膝から崩れ落ちました。ひょっとして今は2015年8月30日じゃなくて、6月初旬だったりするの? 知ってました? 人ってショックを受けると、ほんとにマンガみたいな挙動してしまうもんですよ?


そしてランク4、残金383という状況を見た時は、燃え尽きました。明日のジョーみたいに。もう真っ白。ブキはわかばシューターしか持ってませんし、ウデマエとサザエに至っては非表示!
いやぁ、やっぱローカルにしかセーブデータ保存されてないんだな、という当たり前の事実を直視することに。ガチマッチはC+と低い状態だったんでまだいいんですが、ヒーローモードとアミーボチャレンジがやり直しめんどくさそう……
でもなぜかイカリングに表示されてる総面積だけはカウントされてるという謎仕様。ランク4でスプローラーコラボを30万Pちかく塗ってるという矛盾がここに。こんなん保存してくれるなら、サーバにセーブデータバックアップするサービス作ってくれよー!!(でもまぁセーブデータが一人5MBくらいあるから、無料サービスにするには微妙かもですね)
紆余曲折ありましたが、ダメなものはダメと気持ちを切り替えて、新しいHDDにバックアップしてたデータをコピーしなおしました。手順を簡単に書いておきます。
(01)WiiUの電源を切ってることを確認
(02)新しく買ってきたHDDを、WiiU本体へUSB接続(USB経由ハブは避ける)
(03)WiiUの電源をつける
(04)起動後に「使われてないHDDがあります」といった警告がでるので、指示にしたがってHDDをフォーマットする(フォーマットは初回接続のみ行えばいいです)
(05)フォーマット完了したら、WiiUの電源を切る
(06)(02)のHDDをWiiUへUSB接続したまま、バックアップしてたHDDを、WiiU本体へ接続する(USBハブ経由は避ける)
(07)WiiUの電源をつける
(08)起動後に「USB記録メディアが2つ以上接続されています」といった警告がでるので、「データ管理へ」ボタンを押す
2台以上の警告
(09)バックアップしてたHDDを選択
(10)コピーしたいデータを全て選択してからコピーを選択
(11)コピー先は新しく買ってきた、先ほどフォーマットしたHDDを選択
(12)データコピーが始まりますが、100GB以上あると2〜4時間くらいかかるので、寝る前に始めた方が無難でしょう
(13)データコピーが完了してから、データ管理画面を終了すると、以前表示された「USB記録メディアが2つ以上接続されています」といった警告がまた表示されるので、今度は「やめる」を押す
※注意:この表示が出ている時に電源を消すと、フォルダ内に移動させたゲーム類が全て外に出されたり、ゲームの並びがリセットされる恐れがあるので、次の手順(14)にて「OK」のボタンが出ている時に電源を消すようにした方が無難です。
もしユーザ数に余裕があれば、NNID未登録なデータ整理専用のユーザを追加して、整理専用ユーザを指定してデータ整理するのも手かと思います。今までの経験上、フォルダ管理が壊れる可能性があるのは、データ整理を実行した時のユーザだけのようですから。

2台以上の警告
(14)「WiiUメニューで使用できるUSB記録メディアは1つだけです」と警告がでますが、ここでOKは押さずに、そのままゲームパッドの電源ボタンを長押しして、WiiU本体の電源を切りましょう。
2台以上の警告
(15)WiiU本体の電源が落ちて、HDDが二台とも電源が落ちたのを確認してから、WiiU本体から使わない方(今回ではバックアップしてたHDD)のUSBケーブルを抜く。
最後の(15)にてHDDの電源がついてるのに気付かず、急いでUSBケーブルを抜いたりすると、次回起動時に「USBケーブルを抜くのは電源を切ってからにしてください」というエラーが出たりすると思いますので、ご注意ください。
新しいHDDになってからは一度もそういうエラーが出てませんが、今回故障したHDDは毎回のように警告が出てて、トップメニューのアイコンの並びがリセットされてしまっていたので、今思えばそれがHDD壊れる前兆だったのかもしれません。
HDDを変えることでアイコンの並び方が変更されたので、どうもHDDに保存されてるようです。それがリセットされてしまうということはHDDのデータ不正っぽいですね。その昔、フォルダリセットの件で任天堂サポートに問い合わせたら「そんな症状見たこと無いので、故障かもしれないからHDDは外して本体だけ送ってください」と言われたりしたんですが、やっぱあの時に真剣に調査してもらえばよかったのかもしれません。
そういう経緯があったので、今はHDDの置き場所などを変えてみました。風通しがよくて熱くなりにくくして、地面から上に離れた場所において埃を避け、電源ランプが確実に見えるような位置に置いて電源オン時にUSBケーブルを抜かないように気をつける、といったところを注意してみました。
あとはバックアップするのがダルいと思わなくて済むように、二台のHDDを適度に離しつつ並べた位置において、USBケーブルをWiiU本体に指すだけでバックアップできるようにしました。以前は他の場所にバックアップHDD置いてたせいか、設置するだけでめんどくさかったので、そういう要素を削ることでバックアップさぼる心理的要因を減らします。
そしてGoogleカレンダーに、毎月第一土曜日に「WiiUバックアップ」と予定を追加することで、バックアップし忘れを防ぐようにしました。あとはバックアップする前に、毎日の記録をみて長く遊んでるゲームや更新データがあったゲームは、優先的にバックアップするようにすれば、今回のような事故があっても被害はかなり減るかと思います。
正直落胆したものの、実質的な被害はスプラトゥーンだけだったので、まだマシだったのかもしれません。ブキを揃えるのに時間はかかりますが、オンライン対戦メインなんで自分自身の慣れといった腕前はリセットされてないわけですし。もっと本気でやりこんでるゲームがクリア直前とかだったりした日には、二度とそのゲーム遊ばなくなってたかも。
まぁHDDは消耗品なので、いつかこういう日が来るだろうと思ってましたが、想定してたより早かった、といったところでしょうかね。WiiUがDL版であってもセーブデータのみすぐにバックアップできる仕様だったらよかったんですが、何度いっても対応してくれなかったし、次世代機が控えてるから今後も対応するつもりもなさそうなんで、自衛するしかないですね。
とはいえ、スプラトゥーンのみをバックアップする場合、本体とセーブデータあわせても2ギガ程度だったりします。意外に少ない。この容量であれば、HDDじゃなくて32GBくらいのUSBメモリを使ってバックアップしてもいいですね。
2GBしかないんでデータコピーは3分程度で終わります。つまりカップラーメン作ってる間に終わっちゃいます。ゼノブレイドクロスのバックアップとかだとカップラーメン10個作ってもオツリが来るくらいなので、そう考えると気楽にバックアップできるんじゃないでしょうか。めんどくさがらずに適度に日頃からバックアップ取ってたほうが幸せになれるかと思います。
バックアップから復旧したHDDを単独でつないでみましたところ、以下のものは大丈夫でした。これらはWiiU本体保存メモリに保存されてるようですね。
・Miiスタジオ
・フレンドリスト
・本体設定(ネット接続など)
・eショップ(ログイン情報、過去の購入履歴なども)
・ミーバース(プレイ日記用の画像保存内容も)
・毎日の記録(スプラトゥーンのプレイ時間が90時間、と記録残ってました)
・Wiiのセーブデータ
ダメだったのは以下のものです。
・バックアップとってなかったゲーム(本体は購入履歴から再ダウンロードできるが、セーブデータはなし。体験版などは時間がたってると再ダウンロードできないケースもあり)
・トップページのアイコンの並び方(フォルダの置き方だけは同じで、中身がすべてリセットされてトップに無理やり並ばされた感じ?)
意外だったのは、Wiiのセーブデータが無事だった点ですね。HDDでは未購入状態の『HOSPITAL』のセーブデータが存在してました。どうもWiiのセーブデータはHDDではなく、WiiU本体保存メモリに保存されてるみたいです。
データ管理画面で本体保存メモリを見ても「何もありません」と表示されてデータコピーが出来ないから誤解してましたが、OSデータ以外にも保存されてるものがあるわけですね。とはいえ、WiiU本体が壊れないとは限らないので、SDカードへWiiのセーブデータをコピーしておくのが無難でしょう。Miiは3DSを使ってコピーすればいいです。
あともう一つ意外だったのは、WiiFitの歩数計のデータです。ここ2ヶ月の記録が全部消えてしまったので、また歩き直しかと思ってたんですけれど、WiiU本体に未転送である歩数計のデータは、再度WiiU本体に受信してくれたようで、いきなり110Km分も登録してくれちゃいました。意外と歩数計で保存できてる日数は長いみたいですね。
というわけで色々と大変でしたが、まだどうにかなる範疇で済んだので、今回の事件は教訓と捉えることにしました。
小さな子どもも使う環境であるからには、セーブデータが消えるのを覚悟した上で、普段から運用してく心構えを持つことにしました。そのためにもバックアップをさぼらないように、少しでも楽にバックアップできるようにしておくにして、万が一また消えてもすぐに復旧できるように、更新データなどを取り込んだゲームはちゃんとバックアップをするようにする(eショップから再ダウンロードすると、一つ一つ選ばないといけないので面倒なので)、といったことを心がけるようにします。
WiiUにも限らず、他にも身の回りでバックアップした方がいいものがないか、落ち着いて色々と見つめなおしてみようかと思います。デジタルデータは消えるときはあっという間ですしね。
2015/09/01追記
バッファロー社サポートから返信が来ました。以下抜粋。
弊社製品をご利用にあたりまして、ご不便をお掛けしており誠に申し訳ございません。
すでにご確認いただいている結果より、他のハードディスクは問題がなく、本製品でのみトラブルが発生している状況でございますと、内部データの異常や製品故障が考えられるかと存じます。
セーブデータのコピー方法などにつきましては、誠に申し訳ございませんが、弊社では情報がなくご案内できることがございませんため、Wii Uのメーカーである任天堂様や、ゲームメーカー様にご相談いただけますでしょうか。
ただ、外付けHDDが正常に認識されていない状態でございますと、内部のデータのコピーは行えない状況ではないかと推測します。
保存データの救出を最優先にお考えでございましたら、データ復旧サービスの利用もご検討いただければと存じます。
データ復旧について
下記リンク先にて、データ復旧サービス会社を紹介させていただいておりますので、ご参考にしていただければと存じます。
【データ復旧サービス情報のご紹介】
http://buffalo.jp/shuri/menu6.html
ハードディスクのフォーマットについて
保存されているデータを消去してもよろしければ、ハードディスクをフォーマットして、正常に認識して動作するようになるか、ご確認いただければと存じます。
折角お問い合わせいただきましたが、このようなご案内となり、大変申し訳ございません。何卒、ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。

俺が知らないような対処方法とかないかと期待したんですが、やはりそういうのは無かったようです。HDD廃棄するときのことも考慮して、フォーマットについてはやろうかとも思ったんですが、まだ試してません。完全にあきらめてHDDが物理的に使えないから捨てようと思った時にやるつもりです。WiiUからのフォーマットが出来ない場合は、最悪PCに接続してNTFSフォーマットすれば大丈夫でしょう、多分。
なお故障してるHDDをメインとして動かして、トップページが表示できないような場合は、ひとまずWiiUの電源きってから外し、バックアップHDDのみをつないだ状態で起動してトップページが出ることを確認してから、WiiUの電源切って二台目のHDDとして故障HDDをつなぐ(以降、便宜的にスレイブ接続と表記)というやり方をすれば、トップページを出そうとして反応遅くなるのは回避できますので、まだマシかと。こうすればフォーマット画面までたどり着くのも苦ではないでしょうし。
データ復旧サービスは高価なので、使う気はないです。スプラトゥーン90時間以上やってるけど、ダラダラやってただけで魂込めたデータとは言えないわけなので、諦めたほうがいいかな、と。さいわいオンライン対戦メインのゲームですから、再度遊ぶのに他のゲームほどは支障がないですし。HDDは2年8ヶ月ほど使ってたので保証期間も切れてますし、実質的に打つ手なしですね。
同日に任天堂サポートからも返信がきました。以下抜粋。
この度は、ご不便をおかけしております。
恐れ入りますが、下記事項をお試しいただき、改善が見られるかご確認いただけますでしょうか。
可能であれば、「本体設定」の「データ管理」から、ダウンロード版ソフトのデータおよび、更新データを削除していただき、ニンテンドーeショップにて、再ダウンロードを行っていただく
※セーブデータは消去しないようご注意ください。
可能であれば、Wii Uメニュー画面でHOMEボタンを押し、「ダウンロード管理」をご確認いただき、ダウンロードやインストールが途中のデータがある場合は削除していただく
上記をお試しいただいても、改善が見られない場合や、上記をお試しいただくことが難しい場合、エラーが発生するUSB記録メディア内のデータを引き続きご利用いただくことは難しい状況であるかと存じます。
貴意に添えない回答となりまして恐縮ではございますが、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
なお、この度頂戴いたしましたご意見につきましては、貴重なご意見として承らせていただきます。
その他ご不明点がある場合、詳しい状況をお伺いさせていただきたく存じますので、お手数ではございますが、本体の操作が可能な状況で、お電話にてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
以上、お手数をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

文中で「ご意見」とあるのは、ダウンロード版だとセーブデータのみバックアップできないのは困るので、WiiUはもう無理でも次世代機NXではちゃんとしてほしい、といったことをサポート質問時に書いてた件です。というかHDDは多分無理だろうと思ってたので、どちらかというとバックアップ要望がメインでサポートへメール送った状態でした。
まぁそれはそれとして、ダメ元で指示をうけた二点を試してみました。まずはセーブデータのみ残して、本体や更新データのみ消す件についてです。
故障HDDのみを接続した場合は、トップページにアイコン表示するまでデータ管理画面へ遷移できませんし、設定アイコンが出る前に例のエラーになってしまいます。
HDD二台接続(故障HDDをスレイブ)すると、データ管理画面にはすんなり遷移できたものの、故障HDDを指定してデータを見ようとした時点でいつものエラー画面になってしまうので、試せませんでした。故障HDDをマスタにして接続しても、時間がかかるだけでエラーになってしまい結果は同じ。残念。
ただ、故障HDDスレイブ接続のとき、データ管理画面から故障HDDを指定した時に、今まで表示されていなかったメッセージが出てきました。


最終的にはデータ消去にいけませんでした(消去できませんでした、とエラー)が、300GBも容量食ってる割にはコピー可能なデータが200GB未満だったため、もしかするとデータ不正もあったのかもしれません。
次に試したダウンロード管理の件ですが、故障HDDをスレイブ接続してダウンロード管理に行ったとしても、それはメインHDDの方のダウンロード管理であるみたいなので、故障HDDをメインとして接続して試す必要があるみたいです。
仕方ないので故障HDDをメイン接続してみましたが、トップページにアイコンが一個以上表示していない状態でないとHOMEボタンが押せない仕様になっているため、押せるタイミングが割とシビアでしたが、なんとかダウンロード管理へ遷移可能でした。
この症状がでた当初、ダウンロード管理のアイコンに赤いバツマークが付いてたのですが、今回試した時は出てきませんでした。特に更新データや不正なダウンロードデータなどもなく、キレイなものでした。ということでこちらも効果なし。
もしかしたら今回の指示で効果あるかも……と期待しつつ故障HDDを接続しましたが、カリカリ……とイヤな異音をするようになってました。やはり物理的に問題が発生してるような気がします。見えない位置に置いてたせいで、異音が出てても気付かなかっただけかもしれませんね。
まぁ結果的にダメだったんですが、同様のことがあったときにまずはこの二点を試すべき、というのは他の方への重要な横展開事項になったのではないでしょうか。というか例のエラーコードが出てる時の案内に載せて欲しいくらいなんですけれど、内容がデリケートなものだから個別に問い合わせもらったほうが間違いなさそうということでリスク回避のために載せてないのかもしれませんね。
データ管理画面をさわってて思うところがあったので、任天堂サポートに結果報告のついでに要望点を二点あげておきました。
一つ目は、データコピーの画面でのソート機能の実装。最終更新日を表示して、最終更新日でソートしてくれれば、どのデータをバックアップすればいいかすぐわかるし、漏れにくいと思うので。というか今のままだと、スプラトゥーンだけバックアップしたい時に、どこにあるのか探すのがめんどくさいです。


2つ目はUSB機器の名前のリネーム。我家の場合、HDD容量が違うから見分けられますが、USB記録メディア1、2という名前だけだと間違える人も出るんじゃないでしょうか。しかも一台だけ接続してる時は機器1なのに、他のHDDつないだら今まで1だったのが2になってるという挙動をするから、HDD容量の違いなかったら多分間違えてたと思います。怖い。
スプラトゥーンだけ定期的にバックアップするという前提であれば、HDDとは別に32GBくらいのUSBメモリを用意して、そちらを常用バックアップにするのも手かと思います。明らかに容量違うから、バックアップ元とバックアップ先を混同して間違える心配もないでしょうし。
ついでに、故障したHDDの当時の使い方について書いておきます(反面教師として)。
WiiU本体と離して、HDDを置いてたんですが、アクセスランプがまったく見えない位置になってました。高さ的に地面からは離れているものの、机の上からそんなに離れてなくて、今思えば相対的に埃がたまりやすい位置だったかもしれません。熱対策のつもりで金網の上にHDDを載せて床とは数センチ離してましたが、空気が篭りやすい位置だったので、HDDにファンはあったものの効果が薄かったのかもしれません。
HDDは埃に弱いので、床に置くのは厳禁です。10センチだけでも上に置くことで、埃がかなり減ります。周りに物が少ない場所において、熱がこもらないような工夫も必要です。できればアクセスランプが見える位置がいいでしょう。異音がした時に気づきやすいように、それなりに自分から近い方がよさそうです。
以上のことを守って、大事に使っていても、HDDは消耗品なのでいつか壊れます。適度にバックアップを取るようにしましょう。
まぁ最終的にはバックアップは定期的に!の一言で済んでしまう話ではあるんですが、万が一同じような状況になった人が居た時に、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました