PR(記事内にアフィリエイト広告が含まれています)
スポンサーリンク
ゲーム

ジョイスティック置き場を改良

以前自作したジョイスティック置き場ですが、操作感はなかなかのものですけれど、いかんせん重いので部屋の隅から持ってくるのが億劫になりました。それはあたかも最近のゲームをやろうと思ったら、ロード時間とか飛ばせないロゴが多すぎて、やる前にすっかり気力がなくなってしまうかのような状態です。
そこで、今回は以前のものにキャスターを付けることにしました。プレイ中に移動したらイヤだと思って敢えてキャスターを付けてなかったんですが、どうせ下の板に両足を置いて支えるから大丈夫ではなかろうか、と気楽にやってみたらうまくいきました。
前回から追加で買ったのは、キャスターが4つ、ボルトナットが一袋(20個入り)です。
【楽天市場】【カラーアングル用パーツ】単輪キャスター 50mm
【楽天市場】【カラーアングル】ボルトナット6×10mm20個入
キャスターの様子
こんな風にキャスターを一番下につけるので、キャスター1個に対しボルトナット4個なので、最終的に16個のボルトナットが必要となります。そしてキャスターをつけるために一番下につけてた棚板を一つ上に付け替えてます。
足で踏んでも大丈夫か少し心配でしたが、しっかりとボルトナットつけてれば全然問題ないですね。
息子もご満悦(なのかな?)
これで楽に移動できるようになり、遊びたくなった時にすぐ用意できて気が楽になりました。それはいいんですが、留守中に息子が押して遊ぶようになってしまって少し心配。でも金属製でガッチリしてるので、今のところ問題無さそうです。
2013/11/09追記
小物置き
横にiPhoneとか小物置きながら遊びたいな、と思ったので100均ショップでケージとシートを買ってきました。そのままケージつけると斜めになってしまうので、シートを間に挟んで垂直にしてます。
これでかなり満足できる環境になりました!
2015/01/16追記
小物置きを改良
ふと思い立って、100均でワイヤーネットと結束バンドを買ってきて、左右に固定してみました。これならワイヤーケージを簡単に付けられるので、コードやPhoneなどを置いたりできますね。
これ以上いったい何を望むというのか、というくらい良い環境になってきました!
2017/11/14追記
最初にジョイスティック置き場作ってから4年近くたち、あんまり格ゲーしなくなったんですけれど、なぜかジョイスティックは2台増えてて不思議。


板をいれて複数段にして、キーボードやPSVRなども置くようにしてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました