PR(記事内にアフィリエイト広告が含まれています)
スポンサーリンク
トラブル

まみりんのPCまで不調に

俺のPCに続き、まみりんのPCまで不調になってしまいました。なんか終了時に異常に動作が重くなったと思ったら、それっきりOSが起動しなくなったみたいです。
物理的なHDDは一個で、パーティッションをCとDドライブに分けてるので、主要なデータはDドライブにいれているから、最悪Dドライブが生きてればいいなー、と思いつつ作業開始。
SAFEモードの起動すら出来ず、毎回「UNMOUNTABLE BOOT VOLUME」というエラーが出てきてしまいます。ためしにOSのリカバリCDから起動して、修復メニューを選んでも、OSの選択が出るべき画面で何もでない。
どうも、HDDが物理的に故障しているわけではなく、OS用のファイルなどが異常になって、OSを認識できないみたいです。そういうわけで、リカバリCDから普通にWindowsXPを再インストールしました。Dドライブのデータは無事なので、比較的楽でよかったです。
余談ですが、今のWindowsUpdateはSP3にしか対応していないみたいです。マイクロソフトのサポートでFIXツールをダウンロードするように記載がありましたが、実際のところはSP2を手動でインストールし、SP3も手動でインストールする必要がありました。相変わらずマイクロソフトのサポートページは……て感じですね。
そういうわけで、何とか出張前夜に夜更かししつつまみりんのPCを元に戻したものの、今度はOS起動する前、BIOS認識してるであろう段階で、なぜか5分くらいかかる現象が発生し、それだけは未だに解決してません。
チェックディスクみたいな感じではあるんですが、ただの白いプログレスバーが左下に出てるだけでパーセンテージの表示も何もなく、5分したらOS起動画面になって、そこからは普通どおりに起動はできるし、操作してても特に問題はないです。ないんですが、ねえ。
DELL社のDIMENSSION8300なんで、たぶん10年くらい使ってる筈です。CPUはペンティアム4だし、メモリは512MB、と時代を感じさせるものがありますね。なんかHDDの接続コードとかが不完全で、認識に時間がかかってるのかもなー、という気はしていますが、十分使い込んだ気もしてるんで、次に壊れたら今時のパソコン買いなおそう、って気分になってきました。Dドライブのデータは定期的に外付けHDDに定期バックアップしてるんで、まぁ大丈夫かなぁ、と。
今回思ったのは、やっぱり日ごろの自動バックアップは大事、ってことですね。トラブルになっても、データが大丈夫だったら落ち着きが違います。今後もバックアップの習慣を続けていこうと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました