スポンサーリンク
Sleipnir

Sleipnir2カスタマイズテクニック

Sleipnir2の操作方法ではなく、スクリプト類の書き方の書籍です。スクリプトを作ろうとしても、JavaScriptやVBScriptの違いや扱いなどについての解説サイトがなかなか無かったり、どういう順番で作っていけばいいのか良く分からず...
日記

ねぎらいの言葉

最近は仕事から帰り着くのが午後11時過ぎといった感じなんですが、まみりんがそんな俺を見てしみじみと言うのでした。「ダーリンはえらいね〜こんな時間まで働いて」そう言ってもらえると労働意欲もわいてくるというものです。「えらいよね、わたしのヴィト...
Nucleus

NP_ShowBlogs 2.7

doIf対応バージョンで、表示されているページ数を判定できるようになってます。同一日でも日付ヘッダが毎回出る件などがあって今まで移行してなかったんですが、フォーラムで修正方法を教えていただいたので移行してみました。修正内容などは以下になりま...
Wii

スーパーペーパーマリオ

まだ5-1に入ったところでクリアしてないんですが、とりあえず現時点で感じた点などを書いてみます。何も知らずに買うと誤解しそうですが、純粋なアクションゲームというわけではなく、マリオRPGシリーズの延長にある作品なので、NEWスーパーマリオの...
映画

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル

サスペンス系の映画で評判が良いものを探してたら、色々な人がこの映画を挙げてたので、それ以上の前情報無しに借りてきて鑑賞、とても面白かったです。アメリカのテキサス州は死刑がずば抜けて多いそうで、死刑反対派な人々も多いらしい。こういった題材を扱...
Nucleus

NP_BlacklistJP v1.2

Nucleus 3.3から増えたコメントのメールアドレス欄に対してもチェックできるようになったバージョンです。オプション類は変更無いので上書きインストールでOKみたいです。余談ですが、最近はなぜかスパム自体がサッパリ来ない状態になってるので...
Nucleus

NP_TrackBack v2.0.3jp9

Nucleus 3.3向けに拡張に対応したことにより、トラックバックを受け付けている時といない時でスキンの内容を変化させることができるようになっています。それ以外にもURLが無効なトラックバックを無視するようになったりしてますので、とりあえ...
Nucleus

NP_CommentCount

テンプレートのコメント部分では標準機能でコメント数を表示させるのが可能ですけれど、アイテム単体ページのアイテム本文中ではコメント数はそのままでは表示できないようです*1。コメント数を表示させたい部分だけコメント部分に記述すればいい話ではあり...
Nucleus

NP_MultipleCategories_v0.5.1j

Nucleus3.3対応にともない、IF判定が充実した修正がなされています。コア改造なしにサブカテゴリの判定ができるようになったので、更に便利になったのではないでしょうか。ちなみにダウンロードはフォーラムから、詳しい使い方は Wiki をど...
Nucleus

Nucleusでつくる!最強のブログサイト

Nucleusはかなり面白く便利なブログツールだとは思うんですが、導入するためにはネット上に散見してる情報を根気良く探していく必要があるので、お手軽に薦めにくいといった面があったのは確かです。しかし、この解説書籍があれば杞憂ですね。サイト構...
スポンサーリンク