PS2 SIREN2 発売から一年以上たって、すでに廉価版も発売されてる今日この頃ですが、遅ればせながら感想を書いてみます。前作(感想)が驚異的な難易度だったので半ば怒りながらプレイした人もいたんじゃないかと思いますが(例:俺)、今回は難易度変更が任意に可能で、... 2007.05.16 PS2
漫画 男爵校長(2) 男爵校長 2 (アクションコミックス アクションコミックスもえよん)OYSTER双葉社2007-05-12単行本二冊目にして掲載誌が三度変更、というか掲載してる雑誌が次々休刊されてしまうので、今度からは漫画界の飯野*治*1と呼ぶことにします... 2007.05.15 漫画
Sleipnir SkyPalette プラグイン Sleipnir本体の右下に天気予報マークが表示されるという、地味に便利なプラグインです。右クリックすればちゃんと地域も選べますが、デフォルトが大阪で驚きました。地域設定でデフォルトが東京じゃないソフトは初めて見たかも。 2007.05.15 Sleipnir
漫画 兆 -sign- 預言者ピッピ*1のコミックス第一巻に収録しきれなかった、第六話と第七話が収録されている COMIC CUE が届きました!各々一冊千円弱というわけで安い買い物というわけでもないですが、この強烈な読書体験に払う対価としては安すぎたといってもい... 2007.05.14 漫画
Nucleus 自動ドラフト保存をオフにする Nucleus3.3になってから、自動でドラフト保存をするという機能があるんですが、これってどうもEUC環境だとうまくいかないらしいですね。とりあえず現状では使わないので、以下の部分を削除しました。nucleus/libs/include/... 2007.05.14 Nucleus
PS2 雨格子の館 プレイヤーに推理してもらう、という部分に重点を置いた推理アドベンチャーで、なかなかの力作だったと思いましたが、残念ながら至高の名作という高みにまでは至ってなかったと感じました。とはいえ、雨で陸の孤島と貸した現場、奇妙ないわれのある館(もちろ... 2007.05.13 PS2
映画 less ジャケットの内容だけ見て借りてきたので、ジャンルすら良く知らずに見終わったのですが、中身は低予算ホラーといった按配でした。低予算の中で工夫して作ってて好印象ですが、個人的な感想としては可もなく不可もなくといった感じです。あんなジャケットの割... 2007.05.13 映画
ゲーム バーン・マイ・ドレッド PS2で発売されてるペルソナ3のアレンジアルバムです。ゲーム中の音楽自体が音源的にマトモなので、アレンジになったからといって劇的に音がよくなったとかいうことは特に無いです。とはいっても俺の言う比較は、ファミコン版の女神転生1・2のオリジナル... 2007.05.13 ゲーム
漫画 預言者ピッピ 預言者ピッピ (1)地下沢 中也イースト・プレス2007-05-05これはかなり凄い。絶対読むべきである。しかし、読むには覚悟が必要な作品もである。地下沢中也氏の名前を聞けば、殆どの人は『パパと踊ろう』といった作品からギャグ系の作家という印... 2007.05.12 漫画
ねこ にゃんこ THE MOVIE 66分の中に、17匹のねこが紹介されてます。少しだけシリアスなシーンもありますが、ほのぼのドキュメンタリーっぽい感じで家族で見ても大丈夫な内容でした。こねこが全く出てこないのが残念でしたが、けっこうほどよくでっぷりとしたねこが多めに出演して... 2007.05.12 ねこ