スポンサーリンク
漫画

時の添乗員

時の添乗員 (ビッグコミックス)岡崎二郎小学館2002-02-28『国立博物館物語』や『アフター0』といった良質のSFショートショートを作り上げ、漫画界の星新一氏と読んでも過言ではないと思われる、そんな岡崎二郎氏の新作です。アイデアと演出が...
漫画

サトラレ

サトラレ(1) (イブニングコミックス)佐藤マコト講談社2001-02-23早いものでもう3巻目ですね。周りに自分の思考が完全に”悟られ”てしまう人間がいる、というワンアイデア(設定)をうまく膨らませて、作品の世界を広げていってる感じでいい...
漫画

サッカーけるける団

サッカーけるける団 1 (少年マガジンコミックス)島田 英次郎講談社2002-07-17世間的にはサッカー三昧のようで『少林サッカー』とかが盛り上がってるようですが、俺的にはこのマンガで盛り上がってました。『少林サッカー』とあわせて話題にな...
漫画

おひっこし

おひっこし (アフタヌーンコミックス)沙村広明講談社2002-06-21『無限の住人』に画風が極めてそっくりだが、作風がまるで正反対の竹易てあし氏*1の初短編集というか初単行本。という説明はわからない人には全く説明になっていませんか?*2そ...
PS1

巷ではサウンドノベルと言えば『弟切草』や『かまいたちの夜』といったところが有名だとは思うのですが、個人的にサウンドノベルの真骨頂と言えばこの『街』だと思います。その他の作品が基本的にコマンド総当りしていけば道が開けるのに対し、本作は8人の人...
漫画

あずまんが大王

あずまんが大王1年生 (少年サンデーコミックススペシャル)あずま きよひこ小学館2009-06-11あずまんが大王 2年生 (少年サンデーコミックススペシャル)あずま きよひこ小学館2009-07-17あずまんが大王 3年生 (少年サンデー...
日記

アメリカペット事情

ケーブルテレビでは堪能しきれないくらいの番組が日々多数放映されていますが、動物好きの俺としてはアニマルプラネットが最初に気になりました。猫を飼いたくてもマンション住まいではかなわぬ夢。そんなささやかな思いを抱いてスイッチを入れると、飛び込ん...
映画

氷の接吻

『氷の微笑』と間違えがちな本作ですが、見終わった後であの『プリシラ』の監督と知って仰天。全てが曖昧に終わる、それゆえに見る人ごとに思うところが違う作品かもしれません。味のある映画でした。どうもDVD版には別エンディングもあるようですが、敢え...
日記

まみりんのおばあちゃん

「へー、まみりんのおばあちゃん、専業主婦じゃなかったの?」「うん。ラーメン屋さんだったんだよ。前におばあちゃんの家に来たでしょ。私が行方不明になったとき」「あ、あそこね、うん。覚えてるけど」「あそこがラーメン屋だったの、むかしは」「え、普通...
日記

流行

鳥取在住の小野寺さんという方がおられまして、ファミコンの「バベルの塔」の主人公は?と質問したら「インディボークナイン」とフルネームで即答できるような方です。上京の際、四人中一人だけ他の方々と面識が無く、なかなか会話も弾まなかったようで。そん...
スポンサーリンク