スポンサーリンク
ニンテンドースイッチ

NintendoSwitchで発売してほしいアーケードゲーム一覧

アケアカとかVCで発売してほしい!という気持ちを込めて並べてみました。これでもかなり数を減らしたんですが、結構な数になってしまいました。なお記号はわりと適当というか、自分用です。データイーストやアイレムのゲームもスイッチで遊びたいですなぁ。...
Nucleus

NP_Amazonで不要な処理を行わない

こちらの記事を参考に、NP_Amazonで処理したいテンプレートでのみ動作するように改修してみました。
ニンテンドースイッチ

ニンテンドースイッチにUSBハブで周辺機器を接続

ニンテンドースイッチのドック裏側の蓋を開けた中にある、USB3.0(青色)端子にUSBハブを接続して、周辺機器が無事動作したのを確認しました。このUSBハブに同梱はされてませんが、あまってるマイクロUSBケーブルがあれば給電もできたので、将...
ゲーム

我が家のHDMI配線図

HDMIケーブルの接続で最近いろいろ悩んでいたんですが、一通り改善できたので、現時点の配線図を備忘代わりにアップしてみます(画像をクリックすると別窓で原寸表示されます)※1:HDMI切換器(ボタン式、2ポート)※2:HDMIセレクター(自動...
PSVita

ネットハイ

知人が「ゼノブレイド級」と紹介してたので事前情報をまるで知らずに購入したんですが、これは確かに面白かったです。ゼノブレイドとはゲームの方向性やプレイ時間などがもちろん異なるんですが、心を揺さぶられた度合いで言えば、たしかにこれはゼノブレイド...
ツール

TortoiseSVN

職場ではよく使ってるんですが、自宅でもSVNを導入することにしました。以前の履歴が残ってたほうが、いざという時に安心ですしね。Gitにしようか悩んだんですが、自分一人しか使わないので分散開発するわけでもないし、ブランチをきるわけでもないから...
Nucleus

NP_ItemNaviEXを分割

パンくずリストとページ前後移動ナビがセットになっているNP_ItemNaviEXというNucleusプラグインがあるのですが、パンくずリストと前後移動ナビを別々に記載したくなりました。なるべく簡単に実現したいと思って、同じソースを別名にして...
Nucleus

NP_ChgSkin2SP

最近、Google検索結果で自サイトが「モバイルフレンドリーではありません」と表示されるようになったので、この機会にスマホ対応してみることにしました。自分が使ってるブログツール Nucleus だと、NP_ChgSkin2SP(最新バージョ...
ニンテンドースイッチ

マリオカート8DX

ソフトの入れ替えが面倒だし、ずっと遊びそうなタイトルなので、ダウンロード版をAmazonで購入しました。WiiU版だと出来てたあらかじめダウンロードが出来なくて、発売日前日の22時からダウンロード開始という点は少し残念でしたが、特に混雑なく...
PS4

SENアカウントとSONYアカウントの紐付け解除

SENアカウントとSONYアカウントを紐付けてしまった場合の、解除方法に関する備忘録です。
スポンサーリンク