コントローラーの左側のキャプチャボタン押すだけで、即座にスクリーンショット(画像)が保存されます(現時点では動画録画は未対応ですが、将来的にアップデート対応される予定らしいです)。
今までみたいに毎回ミーバースに接続して保存して、という煩雑な手続きはいりません(というかミーバースはスイッチ未対応です)。なお本体メモリ、SDカードのどちらに画像を出力するかは、あとから設定で変更できますし、移動も一気に可能です。
なんとPS4よりも速くて、直感的に使いやすいのに驚きました。これは嬉しい誤算ですね。画像にテキストを挿入して別ファイルとして保存もできちゃいますし、全体的に出来がよいです。画像はフェイスブックやツイッターに投稿が可能です。
画面キャプチャ→Twitter投稿までの流れ pic.twitter.com/xeQFDwX7kD
— ふるくし(Link) (@furukushi871) 2017年3月3日
現時点ではツイッターでも画像一個しか投稿できなかったり、テキスト入力でBluetoothキーボードに未対応のようなので、アップデートに期待。あとヘッドホンもついでにBluetooth対応してほしいなぁ。まぁキーボードについては、現状であってもテレビモードじゃなくて携帯モードでタッチパネル入力すれば、少しは楽になりますけれどね。
ちなみに画面保存が高速なので、ボタン連打しても全部画像を取得できます。だからSDカードを取り出してパソコンに取り込むことで、アニメGIFも簡単に作れちゃいますね。
ニンテンドースイッチはスクショボタン連打してもちゃんと画像保存できてるので、PCにもってくればアニメGIFも簡単に作れちゃうね。#NintendoSwitch pic.twitter.com/Jw2b3uZfim
— 嶽花 征樹 (@takehana_masaki) 2017年3月5日
なお携帯モード、テレビモードの両方でキャプチャしましたが、どちらも1280*720の画像サイズでした。PCで確認したらファイルサイズは平均して250Kb前後といったところですね。ツイッターにアップした画像は「:orig」指定しなくても、デフォルトの「:large」のままでオリジナルサイズ表示できてます。
テレビモードで出力 #NintendoSwitch pic.twitter.com/z1xOTG2YuR
— 嶽花 征樹 (@takehana_masaki) 2017年3月5日
携帯モードで出力 #NintendoSwitch pic.twitter.com/BOZWXmzAAF
— 嶽花 征樹 (@takehana_masaki) 2017年3月5日
テレビモードでのオリジナルサイズ画像
携帯モードでのオリジナルサイズ画像
一枚あたり250KBくらいなので、SDSXカード(128GB)を使った場合、250KB(0.25MB):128GB(128000MB)なので、理論上は512,000枚が入りそうですが、現実的にはOS上の制限で本体側だと千枚、SDカード側だと一万枚までしか保存できないようですね。
もし保存限度数を超えた場合、試してないから予想なんですけれど、3DSで写真が多くなった時の対処みたいに、SDカードを取り出してPCへ移動させて、画像一覧を表示(反映)させることで、保存可能残数を元に戻せるんじゃないかと思ってます。まぁまずは一万枚撮らないと試せないので、現時点ではなんとも言えないですね。
New3DSだと無線LAN経由でPCからSDカード内のファイルを取り扱えたので、スイッチもそのうちOSアップデートで対応してくれると嬉しいですね。FastCopyといったフリーツールを使ってもいいし、C#とか扱えるなら自分好みの使い方ができるようなツールを用意するのも楽だと思います。
SDカードの中身をPCで確認したんですが、必ず本体メモリにセーブデータは保存されるということだったのに、なぜか「save」という謎のフォルダがありました。もしかしたらこれを使えばバックアップできるのかもしれないけど、SDカードから本体メモリへ反映させる方法が無さそうですね。
本体メモリにはOSも入ってるので、ここが壊れるようならスイッチそのものが動かなくなるというくらい安全な場所なので、外付けHDDなどに保存してるよりは大丈夫な気がしますが、将来的に有料ネットサービスでセーブデータバックアップの対応してくれると嬉しいところです。
余談ですが、USBメモリをドックに差し込みましたが、特に反応はありませんでした。画像の出力先を選ぶようなところも見当たらなかったので、こちらも対応してほしいですね。まぁ無線LANで扱えたらそっちがいいですけれど、色々な方法が用意されてるのに越したことは無いと思います。DropBoxなどとの同期対応とかもよさげじゃないでしょうか。
どうしてもフルHDで画像をキャプチャしたい場合は、PCでキャプチャボード使ったり、PCレスでも動くようなキャプチャ機器を使いましょう。自分の場合はMonsterX U3.0Rとアマレコを使い、ショートカットでいつでもキーボードから画像取得できるようにしています。これならスイッチ本体のような枚数制限もないので、状況によって使い分けてみてはいかがでしょうか。この方法なら動画も録画できますしね。
(次の記事)ニンテンドースイッチのソフト容量
コメント