日記 2008年を振り返る これから実家に帰省するんで、今年の更新はこれが最後です。今年一年を振り返ってみると、健康って大事だなぁ、の一言に尽きると思いました。仕事上で大変なことになって、3月以降は数ヶ月くらい帯状疱疹が復活してかなり苦しかったです。肩こりや腰痛も相変... 2008.12.30 日記
ツール SMPlayer 動画再生プレイヤーは色々試してきたんですが、こちらが一番動作が軽くて使いやすいと感じました。普通に便利なんですが、一番の特徴は再生したファイルの設定をすべて記憶する、という点でしょうか。ダウンロードは現在日本語サイト経由だと不可能みたいなの... 2008.12.30 ツール
FireFox Foxmarks Bookmark Synchronizer 複数PC上におけるFireFoxのブックマークを同期してくれるアドインです。Sleipnir だと Miesque というプラグインがありますが、こちらは通常のブックマークとは別にブックマークが作られ、ショートカットなどが使えないという不便... 2008.12.30 FireFox
Nucleus 投稿画面の本文欄を変更 Nucleus管理画面を使いやすくという記事において、Nucleus投稿画面の本文欄の調整を記載していますが、いつの間にかこの方法だとうまくいかなくなりました。 2008.12.30 Nucleus
PS3 PS3(40GB版)のHDD換装(2) ※前回までのあらすじ:PS3(40GB版)のHDD換装をしようと思ったら、ネジが取れないから付箋紙で緊急措置したけど、これっていつ壊れてもおかしくないんじゃね?あれから数日後、最終兵器ことネジザウルスが届きました。さぁ、今度こそネジをはずす... 2008.12.29 PS3
Sleipnir アカウント切替系スクリプト Google Account Multi-Login for SeaHorseGoogleアカウントを切り替えできるようなドロップダウンリストを、画面右上に追加してくれる SeaHorse スクリプトです。こちらは導入が比較的簡単だと思いま... 2008.12.29 Sleipnir
映画 バンクジョブ イギリスで30年ほど前に起こった、未解決の銀行強盗事件を元にしたサスペンス映画です。事実を元にした映画となると、なかなか面白くするのが難しいという印象があったのですが、この作品はかなり面白く拝見できました。事実モノとはいえ、普通の日本人が3... 2008.12.29 映画
Sleipnir AmazonTagスクリプト7(ECS4.0対応) ※2009/12/27追記:現時点ではAmazonの仕様が変更して下記のスクリプトは使えません。Sleipnir ではないですが、Firefoxの amaz-in-g-monkey スクリプト をオススメします。Amazon のECS3.0... 2008.12.28 Sleipnir
日記 Mii で名刺 Mii で名刺を作れるサービスが、ニンテンドーポイントを使って申し込み可能になったということで、この機会にちょっと作ってみました。何も考えずに申し込みしたら、偶然クリスマスに届いて何か嬉しくなっちゃいました。残念ながら、嶽花と文字入力できな... 2008.12.25 日記