日記 寝言 「黄色の壷が……」「あれなに? アレ! カメのコウラが沢山…… 」「うぬぼれんなよ」といった感じに寝言がワンダフルなまみりんですが、先日のお腹が痛くて苦しんでるっぽい時の寝言にはしてやられました。「カブトガニを食った時みたい……」え……?と... 2002.12.02 日記
日記 キャプチャボード新調 新PCとキャプチャボード(カノープス社のMTV2000)が届きました。PCIスロットに差し込んだりインストールしてみて、さっそく動作テスト。……いくら機械的に動作テストしてみたからといって、最初にキャプチャしたのが北朝鮮の元女スパイのインタ... 2002.12.02 日記
日記 卑語くんの名刺 卑語君が名刺を見せてくれました。仕事ではこれを使ってるそうです。「……えーと。パイロンが好きなあまり1000円で買ってきて部屋に置いてる、って本当なんだね」「パイロンはおっぱいと似てるからねぇ」彼の自宅に行ったら、本当にパイロンが置いてあり... 2002.11.25 日記
日記 きっかけは卑語くん その昔、俺がまみりんから「ダーリン」と呼ばれているのはまだ他人様には秘密だった時代。とりあえず伏字で表現してました。「ダ**ン」卑語くんの目には「ダンコン」「ダップン」と見えるらしいです。そう聞いて隠すのやめました。 2002.11.24 日記
日記 歌声 まみりんは歌が大好き。今日も俺の横で口ずさみます。「今から歌うから、何の曲か当ててね」「俺が知ってたらいいけどね」「でれでれで〜れ〜でれで〜れ〜」「なに、その不気味な音楽」「返事がない。ただの屍のようだ」「ドラクエの洞窟かよ!」「ちなみに4... 2002.11.21 日記
日記 美食家 テレビで貧乏対決番組をやってまして。レポーター「街頭で配ってるティッシュを集めておくのは、やはり基本なんですね」貧乏男「ええ。食べれますしね」レポーター「はぁ?!」そして貧乏男がティッシュしゃぶしゃぶをご披露し始めるのでした。ティッシュをお... 2002.11.19 日記
日記 包装は心です ビーズの入ってるふにふに枕を知人らに送ろうと包装してて玄関に置いてたら、まみりんが一言。「あ、今日はゴミの日だね。今日はゴミがたくさんあるね〜」嫌味じゃなくて素で言われてショック。包装は見かけよりも心です。なのです。なのですから!……そんな... 2002.11.15 日記
日記 アメリカペット事情 ケーブルテレビでは堪能しきれないくらいの番組が日々多数放映されていますが、動物好きの俺としてはアニマルプラネットが最初に気になりました。猫を飼いたくてもマンション住まいではかなわぬ夢。そんなささやかな思いを抱いてスイッチを入れると、飛び込ん... 2002.11.11 日記
日記 まみりんのおばあちゃん 「へー、まみりんのおばあちゃん、専業主婦じゃなかったの?」「うん。ラーメン屋さんだったんだよ。前におばあちゃんの家に来たでしょ。私が行方不明になったとき」「あ、あそこね、うん。覚えてるけど」「あそこがラーメン屋だったの、むかしは」「え、普通... 2002.11.10 日記
日記 流行 鳥取在住の小野寺さんという方がおられまして、ファミコンの「バベルの塔」の主人公は?と質問したら「インディボークナイン」とフルネームで即答できるような方です。上京の際、四人中一人だけ他の方々と面識が無く、なかなか会話も弾まなかったようで。そん... 2002.11.09 日記