PC

スポンサーリンク
Nucleus

NP_Blacklist 098 jp1

先日 Nucleus フォーラムでの話題に上っていた Blacklist プラグインの後継版とも言える機能のプラグインのダウンロードが開始されています。下記の点が改造されたポイントだそうです。・Blacklistの自動アップデートの無効化・...
Nucleus

はてなRSSに登録可能に!

あまりにも何度も話題に上がってる割には毎回解決しないので、今回のタイトルを見ただけで何かのブラフか叙述トリックではなかろうか、と疑う人々もおられるのではないかと思います。当サイトの閲覧者としてはむしろそれが望ましい姿と言えるかもしれません。...
ツール

GOMPlayer

かなり有用な動画プレイヤーです。H.264コーデックも最初からはいってて日本語対応されてますので、海外スーパーマリオ3 新・最速動画とか見れなくて泣いた人にはオススメ。といった感じに紹介文を書いてみましたが、とあるマイミクシィの日記での紹介...
Nucleus

NP_BlackList 対応策

スパム防止用のBlackListプラグインのリスト配布がストップしてしまったため、当初の設定のままだとNucleusの動作がかなり遅くなるらしいです。NP_BlackListのプラグインオプション欄の 「From which URL sho...
ツール

anterix

一度アンインストールしてた FireWorks をインストールしなおしたら、特に何も設定していない筈なのに画像ファイルのアイコンがFWのに変更されてしまいました。フォルダオプションから関連付けを変更してもアイコンが元に戻ってくれません。ソフ...
Nucleus

タイトル表示 自作プラグイン

確実に自分しか使わないプラグインを作成しました。誰も使わないという自信はかなりのものですけれど、せっかくなので公開しておきます。今までストIIIサイトの右上の大会開催の項目は手動でリンクをはってましたが、これが実に面倒なのです。記事投稿、記...
Nucleus

はてなRSSでの試行錯誤

はてなRSSの謎を書いた時点では解決したと思ってたんですが、最近ははてなRSSに登録が出来なかったり、出来たとしてもちゃんと巡回してもらえなかったり、文字化けしたり、と不具合があるようです。結論から申し上げますと、今回は解決しなかったので更...
PC

CSSでインラインフレーム

はてなブックマークをインラインフレームにすれば、見た目もスッキリするし有用かなと思ってたら、こちらの記事にCSSで擬似的なインラインフレームにする方法が書いてあったので使ってみました。
PC

はてなアンテナに捕捉されない文字

当サイトでは新規記事のタイトル部分だけをはてなアンテナの更新チェック範囲に指定しているのですが、たまに更新が捕捉されない時があります。RSSにNULL文字が含まれているとツールによっては取得できないだとかはてなアンテナ捕捉範囲に空白があると...
Nucleus

サブカテゴリ記事のブログ移動に関して

Nucleusではサブカテゴリは標準の機能ではなく、NP_MultipleCategoriesプラグインを使った追加機能です。そのため、サブカテゴリに所属している記事を他ブログへ移動しても、マルチカテゴリー用のテーブルを操作することにはなら...
スポンサーリンク