ツール WordPress MU 自サイト以外は Serene Bach でブログを構築してるんですが、テキストベースでログを作るタイプなので結構な量のファイルがサーバにせっせと作られてる状態でして。Serene Bach は次のバージョンでは MySQL に対応するってこ... 2010.04.20 ツール
ツール Mogura改 今までは w3Analyzer というデータベースを使わないアクセス解析を使っていたのですが、ふとサーバのファイル数を見たら一万を超えてたので、データベース使うものに変えようかと思ったのです。同じサイトの Mogura が良さそうだったんで... 2010.04.17 ツール
ツール StartupEX スタートアップ時の、起動順番や遅延起動の設定を行えるフリーソフトです。最近はFireFoxの起動が1分以上かかってるせいで*1、他のソフトと同時実行しようとして処理がかなり重くなってて困っていたのですが、このソフトを導入してからは多少緩和で... 2010.04.11 ツール
ツール SetBrowser 強制的に規定のブラウザを変更するツールです。最近、Sleipnir から FireFox にメインブラウザを変更したんですが、メーラーやテキストファイルのURLをクリックした時に FireFox ではなく Sleipnir が起動してしまう... 2009.10.31 ツール
ツール SMPlayer 動画再生プレイヤーは色々試してきたんですが、こちらが一番動作が軽くて使いやすいと感じました。普通に便利なんですが、一番の特徴は再生したファイルの設定をすべて記憶する、という点でしょうか。ダウンロードは現在日本語サイト経由だと不可能みたいなの... 2008.12.30 ツール
ツール Auto Clicker タスクトレイに常駐してデスクトップを監視し、指定しておいたダイアログの出現時にあらかじめ指定したボタンを自動でクリックできるソフトです。地味に便利ですね。個人的には、Googleカレンダーを開く時に必ずワーニングダイアログが出てた*1のを「... 2008.10.28 ツール
ツール Any Video Converter WMV ファイルを、FLV ファイルといったFLASH系動画に変換できるフリーツールです。Any FLV Playerに付いているのでもいいんですが、冒頭のリンク先で入手できるフリー版だと、最初から日本語化されてるのでより扱いやすいかと思い... 2008.10.26 ツール
ツール MDIE タブファイラーは X-Finder を使ってきたのですが、今の職場内で使用許可が取れてなかったのでした。新たに申請するのもめんどくさいなー、と思って現時点で許可が取れてるソフトを試してみてたら、複数の候補の中から最終的にこのソフトに行き着き... 2007.06.17 ツール
ツール NoEditer フリーのテキストエディタで、編集もできるテキスト比較機能(Diff)や、正規表現でもGrep*1が出来るので愛用させていただいています。なお SDI 形式じゃなくてタブ形式の UnEditor も同サイトよりDL可能です。こちらはタブ形式で... 2007.05.20 ツール
ツール NOD32 ウイルス対策ソフトは今までシマンテック、ウイルスバスターと使ってきたのですが、動作が重かったり、OS起動できないようなトラブル起きることがあったり、といった感じでどうもイマイチでした。そういうわけで、知名度はあまり高くないみたいですが、動作... 2007.04.01 ツール