いつの間にかWaterFox(FireFox)で常用してたアドオンが使えなくなってました。このアドオンのためにFireFox使ってたようなものなので、いっそのことGoogleChromeへ乗り換えようかと思ったのですが、一長一短ですね。
今回のようにブラウザアップデートによってアドオンや拡張機能が使えなくなる事もあるでしょうから、とりあえずWaterFoxもChromeも同じような環境にしておいて、何かあってももう一つの環境で回避できるようにしようかと考えました。
ひとまずGoogleChromeで導入した拡張機能に関して、備忘として残しておきます。
導入した拡張機能
Save Tabbed Images
開いているタブの画像を一括で保存する。FireFoxのBazzacuda Image Saver Plusがいつの間にか使えなくなったので、Chromeへ移行して、こちらの拡張機能へ乗り換えました。続編っぽいアドオンもあったのですが、デフォルトのダウンロードフォルダ指定以外でうまく動かせてません。
Double-click Image Downloader
画像にマウスをあてると矢印マークが出てきて、ワンクリックでダウンロードフォルダに保存できます。個別にフォルダ指定できるともっと便利だったのですが、右クリックなしにスピーディに画像保存できるのが有り難いです。Chromeにしてよかった……!
Downloadr
ダウンロード完了しても画面下にバーが残ったままで、手動で消すのが面倒だったため導入。Always Clear Downloadsが現在ダウンロードできないため、こちらを代替として採用。
Amakuri
URL Shortener for Amazon
AmazonアソシエイトIDリンクを作成する。自分のID(ブログ、Twitter)用と、知人のIDで買い物をする用とで、二つの機能を使い分けてます。いづれも右クリックからのコンテキストメニューから実行できます。
ato-ichinen
Google検索結果を1年以内のものに限定する。
Checker Plus for Gmail
Gメールが届いたら通知を出す。複数アカウントの登録が可能で、プレビュー周りも使いやすくていいです。FireFoxにもあったのでそちらにも適用しました。
Save to Pocket
閲覧URLをPocketへワンクリックで保存するボタンを追加。
Search Center
FireFoxでの検索窓代用。導入に関してこの記事が、ファビコン取得についてはこの記事が参考になりました。
Tab Position Customizer 2
タブを閉じたときの挙動を設定。Tab Nullpo+が現在はダウンロード不可なため、こちらで妥協。こういうケースが割とあったので、Chrome一本のみで運用してくのもリスキーかな、と感じました。
クリアキャッシュ
CSS変更時の動作確認用に、手軽にキャッシュをクリアできて便利。
OneTab
たくさん開いてるタブをひとまとめにする。
SimpleExtManager
拡張機能のオンオフが手軽にできるだけでなく、グループわけでのオンオフも可能。
Popup Image Alt Attribute
ALT属性をポップアップ表示。
HTMLエラーチェッカー
HTML文法チェック。普段はメニューから隠してOFFにしてます。
どこでも翻訳
ドラッグした単語を翻訳したり、ページ全体を翻訳できる。
crxMouse Chrome™ Gestures
マウスジェスチャー。閉じるときのコマンドが一番スマートに感じられたのがコレ。
TextForma
見たくないキーワードを*化します。ただしChromeでは検索キーワードが一文字でも登録されているとYouTubeのメニュー類が真っ白になるバグがあり、継続するか検討中。なおFireFox版ではそのような障害がないのでYoTube見るときだけWaterFox(FireFox)を使うことも想定しています。User-Agent Switcher for ChromeでFireFoxにすると見れるんですが、そうすると今度はTwitterがモバイルページに飛ばされるという困ったことになるので、一長一短ですね。
はちまバスター
見たくないサイトをブロックできる。自分でも設定追加が可能。
RSS Subscription Extension(by Google)
ワンクリックでRSS登録が可能なボタンを追加する。
uBlock Origin
広告ブロック。AdBlockと比べてこっちにしました。
SearchPreview
Google と Yahoo! の検索結果にウェブサイトのプレビューを挿入。
BlogLinkClipper
現在表示中のページの URL とタイトルを様々な形式でクリップボードにコピー。
Bitly | Unleash the power of the link
閲覧中のページURLを短縮化。そのままTwitterへの投稿も可能。
その本、図書館にあります
amazonで表示している書籍が近所の図書館にあるかが分かる。
Open in Firefox
Chromeで見ているタブを、FireFoxのタブで開く。拡張機能をインストールしただけでは動かず、対応OS用のZIPをダウンロードし、格納されてるBATファイルを実行することで動くようになる。なおオプションでWaterFoxを指定することで、WaterFoxで開く事も可能。
chromeメモリ解放
拡張機能ではないですが、タブをたくさん開くとメモリがかなり消費されるので、アドレスバーに『chrome://flags/』と入力する方法を行いました。ついでにこちらの記事の内容もいくつか適用してます。
結局使わなかったもの
Tweet: Now Browsing!
現在のページURLをTwitter投稿。結果的にt.coで短縮URL化されるものの、投稿時は未短縮なので具体的な残り文字数が分かりづらくて断念。
goo.gl URL Shortener
短縮URLを用意してTwitterにも投稿できるものの、来年になったらサービス終わるみたいなので、やめときました。
IMEチェッカー
入力欄がひらがなモードか英語モードかで背景色変更。同じバージョンのChromeでも、マシンによっては何故か背景色が変えられず、かえって混乱したので取り下げ。
ブックマークマネージャー
ブックマークをサイドバー固定できないかと思いましたが、望んだ挙動にならず。なんでChromeは頑なに他ブラウザみたいな仕様を拒むんでしょうかね。
AutoPagerize
ページ送りなしにスクロールで続きが見れる。一部のサイトでしか使えないようで、FireFoxのように設定追加の方法があるのか分からず断念(そこまで必要でもなかったし)。
Don’t Close Window With Last Tab
最後のタブになっても閉じないように、必ず2番目に空白のタブを挿入。悪くないんですが、挿入位置などの挙動がしっくりきませんでした。
Null Tab
開いてるタブをリスト表示。OneTabでタブ一つにまとめた方がメモリ的にいい気もするので、使わなくなりました。
困ってるもの(調査中)
ブックマークバーから通常クリックすると、同じタブで開いてしまう(FireFoxだと別タブで開く設定がある。これを提供する拡張機能は公開停止中)。
Twitchにログインできない(FireFoxで代用)
→uBlockOriginをオフにすればログイン可能
YouTubeでTextFormaが有効だとメニューが真っ白
→FireFoxで代用、または無効にする
ブックマークレットをショートカット可能にする
→現在はこれが可能な拡張機能が公開停止中。AmaQuickがすぐ出せると便利なんですけれど……
右クリック時のコンテキストメニューの編集(無理っぽい)
FireFoxやIEみたいに、ブックマークを横に常時表示(無理っぽいので、ブックマークバーに必要なものだけ置くようにして、あとで読もうといった類はPocket管理するようにしました。ローカルにブックマークしたまま読まないものが多すぎたので断捨離)
コメント