買う前から色々と悩まされるハードでした。シロにするかクロにするか、Wiiを売るかGCを使うか、縦置きにするか横置きにするか、と発売前に真剣に悩んだのもいい思い出です。
常識的に考えて普通はクロなんでしょうけれど、色合いがどうしてもシロが良かったのですよ。でも将来息子が「えー、お前のうちはプレミアムセットじゃねーの? だっせー!」とかお友達からイジめられたらどうしよう……と思い悩むあまり、なんで任天堂はシロのプレミアムセットを出してくれないんだ!と逆恨みするくらいになってしまいました。でもまぁシロにしたんですけれど。
GCのソフトが結構あるので、WiiにするかGCにするかも悩んだんですが、結局Wiiにしました。先日GCのS端子でプレイしたら、想像以上に画質がよくなかったのも大きいですが、他にも理由があります(あとで説明します)。
縦置きにするか、横置きにするか、という点は結局横置きにして、WiiとWiiUを縦に並べることにしました。100円均一のお店に行って、台所用品をおくワイヤー棚を使ってこんな風にして共存させてます。
そしてリモコンやコントローラー類はゲーム棚の横に網をつけて、そこにワイヤーバスケットをかけて、整理しています。他のゲーム機ならともかく、Wiiだと周辺機器が多いから、本体の横だとどうにもゴチャゴチャするので。
なお、我が家にはモニターが2つあるんで、普段はPCモニターにHDMI接続して、家族で遊ぶ時はTVにD端子で接続して遊ぶ、という使い分けをしています。Wiiを遊びたくなったらD端子をそっちに付け替えるわけです。あとはWiiUをPCに画像取り込みしたいときはD端子で接続したり、といった感じですね。
ただ、HDMIモニターとTVが結構離れてるんで、リモコンセンサーバーは公式のではなく、無線のものを使っています。普通にWiiとWiiUで共存して使えるようですが、とりあえずPCモニターで使いたい時だけ無線センサーバーを使い、Wiiには公式のセンサーバーを刺しっぱなしにする感じです。というのも、WiiUでリモコン使う時は基本的に横もちみたいで、センサーバーで方向を検知するようなシーンがまだ見当たらないからなだけですが(だから将来的には組み合わせを変えるかも)。
自由に設置できて、WiiかWiiUを認識したい時は電源ボタンを少し押すだけで、すんなり認識してくれます。簡単にあつかえていい品なのですが、電源を切る時が長押しという操作なのが惜しいです。認識を長押しにしてくれたら個人的にはよかったのですが。電源を切るまでの長押し時間が意外と長いので、少し気になりました。でもまぁ、かなり良い品だと思います。
とまぁここまで準備して、ついに発売日当日をむかえました。博多駅前のGEOだと午前8時開店で、ふつうにWiiUも8時から販売という好条件だったので、これは朝けっこう並ぶかも……と危惧して早起きして7時半前にはお店の前に着きましたが、誰もいねえ。8時になっても誰もこねえ。かなり穴場だったようで、新ハード発売の熱気とかまるで感じないまま、余裕でWiiU買って自宅に戻りました。
普通だったら他のお店の様子を見学して楽しむところですが、今回はそんな悠長なことを言ってる場合ではありません。ニンテンドーネットワークIDを取得して、ネット接続しないといけないからです。IDは一つしか存在しないので、早い者勝ちなのですから!
そういうわけで帰宅したら説明書も見ずに、前日に買っておいた液晶保護シートをゲームパッドにつけました。アマゾンに品がなかったので「画質重視」の赤いパッケージのをリンクしてますが、自分が実際に買ったのは「指紋防止」の青いパッケージの方でした。
ついでに言うと、本当は空気入らなシートを買ったつもりだったんですが、あまりに慌ててこっちを買ってしまったようです。一秒でも早くネット接続したかったので、いつものように半裸になって風呂場でシートを貼るようなことをせず、10秒くらいで雑に貼ってしまいました。逆に言えば、かなり親切設計になっていて、剥がす順番がきちんと書いてあるから初見でも直感的に貼れた、ともいえます。雑にはったので少々気泡が入りましたが、この場はキズさえ付かなければいいのです。
なんせアップデートが1時間くらいかかるという噂なので、アップデート中にしっかり液晶シートを張りなおせばいいのですよ。そういうわけでささっと無線LAN登録を済ませます。デフォルトでAOSSとかの選択ではなく、いきなりSSIDの一覧が出てくるのは不親切じゃなかろうか、と思いつつも少し画面をスクロールさせ、AOSS選んで無線LANを使えるようにして、ようやくアップデート開始です。
アップデートがなかなか開始してくれなくて焦りましたが、三分くらいしたら少しだけ青いプログレスバーが伸びてきました。とりあえず動いているようで安心したので、液晶の気泡をつぶしていこうかと思ったら、なんか背景で泡みたいなのが動いてて、気泡かどうか見分けが付かなくて紛らわしいし。仕方ないから、動かないのが気泡、という当たり前すぎる見分け方をしつつ気泡をつぶしていきました。あんだけ適当に貼った割には最終的にキレイに貼れたので、このシートは個人的にはアタリでした。
そして待つこと50分、ようやくアップデート終わったと思ったら実はダウンロードしてただけで、これから真の更新に入りました。そこからは5分くらいなので、まぁ1時間というのは本当だったなぁって思いました。まぁ環境にもよるんでしょうけれど、光ケーブルで無線LAN使ってこれくらいでした、て感じで。
さて、ここからが真の戦いです。ニンテンドーネットワークIDを一刻も早く入力しないと!と焦りながら入力開始。まずはMiiを選択する必要があるのですが、3DSから持ってくることにしました。そしたらコピー不可のものは使えませんってエラーになったので、焦りながらコピー可に変更したら、うまいことWiiUへ取り込めたので、これを選択してからニンテンドーネットワークIDの登録です。確認用のメールアドレスを2回も入れさせられたときは自分のメルアドの長さを呪いそうになりましたが、無事希望していたIDを取得できました!
これでひとまず安心できたので、MiiVerseで適当に投稿してみようとしたら、なんか勝手に「たけはな」って名前が出てきてます。てっきりニンテンドーIDが表示されるかと思ったんであれ?って感じでしたが、これってMiiにつけた名前が出てくるのですね。つまり漢字は選択できないってことです。珍しく「嶽花」って漢字が入力できて興奮気味だったのに、残念無念。
一区切り付いて落ち着いたので、Wiiソフトを移行するか試すために、Wiiモードを起動してみました。そしたら起動がえらく遅い。あんまり遅いんでストップウオッチで測ってみたら、なんと最速で操作しても29秒かかりました。これでWiiのトップページなんで、SDカードメニュー使おうと思ったら更に時間がかかりそうです。
そもそもWiiモードに入るためにはわざわざWiiリモコンに持ち替えて操作しないといけません。ゲームパッドでWiiモードをクリックしたら、起動するまでにWiiリモコン持たせてくれればいいのに、という気もしたんですが入力間違いを防ぐためにこんな風にしたんでしょうか。どっちにしても洗練されてない印象をうけます。
それ以外にもひっこしの注意でこんなブログ記事を見かけたり、Wiiウェアの『ロストウィンズ』が移行できなかったり、WiiU PRO コントローラーでバーチャルコンソール遊べるんなら魅力的とも思ったんですが現時点ではそれもできないし、といった問題がいろいろあったため、結局Wiiは手元に残しておくようにしました。それで前述したとおり二段重ねにしているわけです。
ここまで作業したところで、まったくパッケージソフトを遊んでないまま病院の時間になったので、おとなしく通院。そしてTMS(精神的な肩こり)が出てるという事で調べてもらったら、どうもWiiUに対する嬉しさで交感神経が高ぶってるらしい。以前はドラクエのレベルアップの音でも肩こりになったりしたんで(マジ)、もはやこれくらいでは驚きません。驚きませんが、なんか切なくなったのは気のせいでしょうか。
そして帰宅したら昼過ぎになってました。朝8時に買ってきたのに、発売日当日だってのに、いまだにマリオも遊んでないなんて。そうなると毎週土日の息子の散歩もたまには行かなくてもいいんじゃない?って思ってしまうじゃないですか。そしてそれをまみりんに言ってみちゃうじゃないですか。冗談めかしながら割と本気で。
そしたらまみりんは菩薩のような笑み(無表情ともいう)で、「あー、発売日で買ってきたばかりなのに、WiiUはかわいそうだねー。もう壊されちゃうなんてねー」と淡々と言うのです。「え、冗談だって!」って言うと「わたしも鬼じゃないからさー、青と赤のコード、どっちを切るか選ばせてあげるけど」とお怒りのようです。というか、それどっちも電源コードじゃないの?
そういうわけで、息子を散歩に連れて行ったり、家事をいろいろやってたり、息子を寝かしつけてたりしたら、実際にマリオ遊べるたのが夜10時すぎになってしまいました。朝8時に買ってきたってのに!
Wii用のマリオ同様に今回も複数人で同時に遊べる仕様になってます。そこで前作同様に必ずまみりんと二人で遊んでクリアする、と決めました。一人で遊んだらあっさりクリアできそうなので、敢えて茨の道を行くのです。かなり難易度が上がりますが、何よりも一緒に遊んでると想定外のミスが出てくるのが逆に楽しいのです。
良くも悪くも、いつものマリオって感じでした。画面が少しきれいになってるかな、とは思いましたが大きな進化は無し。とはいえ本編の進化ではなく、ゲームパッドを使ってバディプレイという補助床を出してあげる遊びや、MiiVerseを使った交流、といった横道的なところが進化してるかな、と感じました。
夫婦二人でリモコン使って遊んでたら、息子が羨ましそうにうったえてきたので、以前プラチナ会員でもらったWiiTVリモコンを持たせたら、とても嬉しそうに手にしてました。それ使っても、マリオ遊べないんだけどね……と父親としては思いましたが、本人はいたって楽しそうで、そのまま満足げに寝ちゃいました。
そのあとはちょっとだけ『ニンテンドーランド』を遊んでみました。
ほんのさわりしか遊んでないんですが、これは多人数で遊ぶのが目的のソフトかなぁ、って思いました。まぁ任天堂ファン的には往年の名作がどんなアレンジされたか、という楽しみ方もあるとは思いますが。ネット対戦とか出来たらかなり印象が変わったと思いますが、まぁシステム的にムリがあるかもしれないから仕方なかったのかもしれません。
なんだかんだで楽しく遊べるので、はやく息子が大きくなって、親子三人でこれ遊んでみたいなぁ、と思ったりしました。
ここまで遊んでみたところで、MiiVerseを見てみることに。なんかあれっくすさんがかなり楽しそうにしてます。イラストうまいですね。
なんかこういうのを見てるだけで楽しい、ってのが意外と新感覚です。Mixiのコミュとか2chとかで書き込みするのと本質的には違わない、って思うんですがゲーム中に投稿できたり、手書きコメント付けられるのが良いのかもしれません。
知り合いにコメントつけた人のプロフィールを見て、さらにその人にコメントつけてる人のところにとんだり、としてるだけで時間が過ぎていきます。途中で「プロフィールコメントは運営者が非公開にしています」となってる人が居たんで、いったい何書いたんだろうかと笑ったあとで、自分のプロフィールみたら非公開にされてて仰天しました。人のこと笑ってる場合じゃない!
意味が分からなかったんで、規約読んでみたんですが、どうも自サイトのURL書いたのが抵触してたみたいです。ためしにプロフィールからURL消して下図のように変えて運営者にメッセージ返信したら、公開されるようになりましたので。
知人のプロフィールには簡単なサイト紹介とともにURL書かれてるんで少し心配ですが、まぁすぐに修正して連絡すれば大丈夫だったんで、問題ないでしょう。このパターンで大丈夫そうなら、自分も少しだけ紹介変えようかと思いました。
といった感じに駆け足でWiiUを触ってみましたが、文句は色々あるものの、なんだかんだで楽しさの方が大きいかな、と感じてます。今回の色々な不満点も、今後のアップデートで少しでも解消してもらえたら、と祈る次第です。
コメント