PR(記事内にアフィリエイト広告が含まれています)
スポンサーリンク
Wii

ゼルダの伝説 スカイウォードソード

公式で濃厚だか濃密だか繰り返されてるけど、今までのゼルダがスカスカだったとでも言いたいんだろうか、大丈夫かな?と思いつつ事前情報をほとんどシャットアウトして遊びはじめたんですが、ここまで熱中するとは嬉しい誤算でした。
平日は出張中なんでプレイ出来ないから、週末に帰ってきたらずっとゼルダ。今まで週末はスト3ばっかりしてたのに、そう言えばここ一ヶ月くらい遊んでません。寝てるかご飯食べてるかゼルダしてるか、って生活を続けてたら、まみりんに「息子の相手もしないんなら、ゼルダでフリスビーするからね!」と脅されるくらいに遊んでました。だって面白いんだもの。
とは言え、不満点も少なからずありますので、先に書いておきます。

  • 最大の特徴がリモコンプラスによる多彩な操作なんですが、一部操作が誤動作することがあって残念。バクだん投げようと思ったら転がしたり、剣を横に切ってるつもりが斜めになってたり、電池も満タンなのに握り石(まみりんがアレのことを握り石と連呼したせいで正式名称忘れました)の操作が全く受け付けなくなってリモコン再接続したことが数回ありました。
  • 視点関連で若干不満あり。ネタばれになるので遠まわしに書くと、下から打ち上げるのが必須で回りこんで視点変える必要があるシーンとか。まぁやれば出来るんですがめんどくさい。3Dゼルダ普及させるならここはまだまだ直す余地あり。
  • アイテム入手時の説明が毎回出るのはやめて欲しい。一部ボスでスキップが途中からしか出来なかったりするのも気になりました。
  • 空の移動が面倒。最初は感動したけど、後半はめんどくさかった。ワープとか設けてくれても良かったんじゃ。
  • 盾の耐久度システムがいらない。改造のためにこうしたんだと思いますが、相手の様子見るためにまず防御、というプレイがしづらくなったので本末転倒。まぁ盾アタック使えばいいんですが、これはこれで強すぎでどうかなぁ、って感じました。盾で戦ってる感じは出てると思いますが。
  • 最悪だったのが、公式でも発表があったバグ。かなり致命的なんですが、言ってしまえば三分の一で遭遇する可能性がある代物なので、なんでこんなバグ発見出来なかったのが疑問です。ネタばれになるので公式見たくない、って人向けにアドバイスするなら、セーブデータはまめにバックアップ取っておく、終盤になってアイテムが揃ったと思ったらそのデータは絶対に消さずに取っておく、ってところでしょうか。

次に良かった点。

  • なんといっても謎解きの多さ。今までのシリーズとかぶる謎もありはするんですが、新アイテムの存在もあって、なかなか新鮮な謎解きだらけで観察と発想力が問われます。意外と大人より子供のほうが謎で悩まないかも知れません。とはいえ少し簡単だったかな、という気もします。ほとんどがその部屋で完結する仕掛けなので、連動しないとクリアできない過去の水の神殿みたいなのは皆無ですし、意外とヒントが看板とかパートナーから口頭で語られたりするから、余計なことすんな!って思いました。
  • 新アイテムのビートルが面白かったです。こいつで空を飛びながら部屋の隅々を視認することが出来るようになったので、謎の難易度が多少下がったと感じたのかも知れませんが、このアイテムの存在はかなりスパイスになったと思います。新アイテムはこれに限らず、様々な使い道があって奥が深くて面白かったですね。
  • シーカーストーンという謎解きの答えを動画で用意してあるのは、初心者救済に良いと思いました。街にしかないんで、本気で詰まったときにしか利用しづらいのもほどよい感じです。できれば攻略サイトや攻略本は見ないで、悩みながらプレイした方が絶対に面白いゲームなんで(というか自分で謎を解決できた時の知的興奮が面白さの全てといってよいので)、どうしても悩んだら見れる、ってのは良いシステムだと思います。自分は使わずにクリア出来ましたが、クリア後にボス戦とか見てると意外な倒し方などもあったんで、今まで一度も見てないって人は目を通しておくと面白いかと思います。
  • かつてないくらいキャラ描写が多めで効果的でした。ゼルダがシリーズで一番助けに行きたくなるキャラになってると思います。とは言え、某映画的ゲームとは違ってしつこくはなく、セリフ量も適度なのに印象に残るものが多く、後半のとあるキャラの成長っぷりを簡潔に表現してるシーンとか、センスいいですよね。全然違う作品ですが、このあたりは真女神転生SJと同様に感心しました。
  • リモコン操作に苦言を書いておいてなんですが、リモコン操作の臨場感は素晴らしかったです。特に仏像っぽい面のボスで、とある武器を使うときは、本当にその武器を使っているような一体感がありました。泳ぎもやりやすくなってて、操作感も色々進化する余地があるんだな、と感心。
  • 後半になると過去の場面に何度か行くことになるんで、人によっては使い回しで水増しかと思うかも知れませんが、個人的には同じマップなのに毎回新鮮で退屈しませんでした。本当によく考えられてるマップではないでしょうか。

あと、遊んでたら横にまみりんが息子連れてやってきて、緊張感のかけらもない事ばっかり言ってくのが恒例行事でした。これらも羅列してみます。

  • まみりんは「チンクルいないの?」って毎回聞いてくるんですが、ついにラスボス手前ってところでも聞かれたんで「今回は居なかったと思うよ」と答えたら、「まさか……ダーリンが操ってるこの緑色がチンクルだった、ってオチになるの?」と一人で勝手に驚愕してました。
  • 謎が解けた時の効果音がすると、すかさず「だと思った〜」って言ってくるんですが、とある謎解き(砂漠の序盤で、遠くの電気を発動させるためにアレを運ぶシーンです。このゲームで一番悩んだかも)では素で「え、え〜っ!」と言ったあと、例の効果音がしたら「だと思った〜」と言うんで、なんてブレないんだって逆に感心しました。もはや時候の挨拶みたいなものなのかも知れない。もしくはパブロフの犬。
  • 効果音といえば、宝箱を開けるときの音楽の時、息子が口に手を当ててドキドキしながら見守って、良い宝だった時の効果音がしたらキャッキャと嬉しがるのが可愛かったです。あんまり可愛かったので宝箱を開けるシーンを動画にして何回も見せたら、慣れてしまってもうしてくれなくなったのが残念。息子が喜ぶ様子を先に動画にしておくべきだった。
  • 体が弱い友達のイベントが何度も続いて終わりそうになかったら、まみりんが「たぶんこいつラスボスで出てくるね」ってドヤ顔で言うので返答に困りました。本来のラスボス倒そうとしたら、ドーピングコンソメスープで殺意の波動に目覚めたセバスンがやってきたらどうしよう。

あとはネタばれ感想を書いておきます。

なんかもう沢山書きまくってしまいましたが、それくらいの満足度でした。ゼルダ25周年にふさわしい力のこもった作品だと思います。時のオカリナを超えたかどうかは人それぞれだと思いますが、あまりの満足感から、しばらくほかのゲームをやろうという気が起こらず、とにかくブログで感想を書いておきたい、と思わせるものがあったのは確かです。
敢えて点数をつけるなら「いろいろ不満点もあるけど、10点満点!」と言っておきたい。「完璧、言うことなし、9点!」と言うよりは自分のいまの気持ちに正直な点数だと思うがゆえに。息子が大きくなったらいつか遊ばせたい、そんなゲームがまた一つ増えました。

コメント

  1. 佐藤(な) より:

    あれ?僕が書いた感想?ってくらい、ほぼ(盾の耐久以外)同感
    MAXまで改造した木の盾が、燃えて一瞬で消えるなんて、、ゆとり仕様の中のこの大人の味付けには、悶絶しましたよ w
    全体的には、、
    スカイロフトだけ、どうして「飛び立てる場所」が限定されているの?それ以外から落ちちゃった時の「警備の人に助けられるシーン」は何でスキップできないの?
    とか、
    ハシゴの上に木箱が置いてあるから登れないってことになってるけど、どう見ても左右にしっかり足場があるので登れない訳ないよね。(リアルなので、システム上の都合が逆に気になる)
    とか、
    モーションの誤動作、視点切替しにくい、謎解きがゆとり、、などなど
    気になるところはあるけども、、
    同じく「百点満点」と言いたい。(辛口モード素敵)

  2. 嶽花 より:

    盾の耐久度以外同じってことは、まみりんが言ってたことも同感
    ってことでしょうか(んなわけねー)。
    盾は昔だったらライクライクが居たんで、アレに比べればまだマシ
    とは思うんですが、なんかこうしっくり来ませんでした。
    でもまぁラスボスで破壊されるシーン味わっただけでもシステム的には
    アリだったという風に思えなくもないんですが。
    ずっと防御してるのがダメってことなら、がんばりゲージ減らしてくれる
    仕様だったら良かったんですけれど。
    マリオ3Dランドに比べれば難しめのゲームとは思うんですが
    謎解きはかなり簡単になりましたよね。
    ムジュラは難しすぎましたが、時のオカリナがやっぱり秀逸すぎたと思います。
    あれくらいノーヒントの方がほどよく難しくなったと思います。
    GC版のゼルダコレクションで裏オカリナできるからプレイは出来るんですが
    出張が多いんで、裏オカリナのためだけに3DS版が欲しくなって来ました。
    ゼルダはやっぱり、自力で難しい謎を解けた時の嬉しさがキモですよね。
    次のゼルダがどんな方向性になるのか気になるところです。

タイトルとURLをコピーしました