スポンサーリンク
映画

シューテム・アップ

とにかく銃撃戦。アイデア重視、いちおうストーリーはある(無理もあるが)。軽快に画質やシチュを楽しむ分にはいいか。
Wii

街へいこうよ どうぶつの森

まみりんには「話す相手いるの?」と言われましたが、とりあえず Wii スピーク同梱版を買ってきました。そして早速DSからキャラを移して始めようかと思ったものの、村の名前をまったく考えてなかったのです。DSだったらまみりんと別々にカートリッジ...
Xbox360

Xbox360アップデート

遂に念願のXbox360アップデートがやってきましたので、さっそくアバターを作ってみましたよ。 ゲーマーアイコンも作れました。Mii ではモヒカンがないので帽子をかぶせるという苦肉の策を選択せざるを得なかったのですが、Xbox360のアバタ...
小説

指し手の顔 脳男2

指し手の顔(上) 脳男2 (講談社文庫)首藤瓜於講談社2010-11-12力作。文句なしに面白い。全てがつながっていく面白さ。ただし前作を読んでた方がいいです。前置きもなく鈴木一郎が出てきた時の驚愕を味わうためにも、必ず前作を読んでおきまし...
小説

深泥丘奇談

謎は謎のままに、それがいい−−−ような気がした。
日記

テンションの上がる瞬間

「ダーリン、最近のテレビって面白くないよねー」そう思うなら見なければいいのに、と思いながら二人で夕食時にテレビを見てました。番組では状況限定でウケる定番ネタとやらを紹介してます。「なんかさー、博多競艇とか幼稚園児とか、当人達だったら面白いの...
小説

サニーサイドエッグ

サニーサイドエッグ (創元推理文庫)荻原 浩東京創元社2010-05-28相変わらずの調子で、読んでて心地よかった。ユーモラスなハードボイルドという新境地。特にペット用の缶を食べた辺りの描写がウケました。このシリーズ好きなんですが、今のとこ...
ニンテンドーDS

ニンテンドーDSi

一週間前までは全く買うつもりはなかったんですよ。プレイやんとGBA持ってる身としては、MP3使えなくなってAACのみ対応になるのは魅力的じゃないし、GBAスロット消えるし、魅力的なソフトが同時発売なわけでもないし、ねえ。しかし先日ヨドバシカ...
ツール

Auto Clicker

タスクトレイに常駐してデスクトップを監視し、指定しておいたダイアログの出現時にあらかじめ指定したボタンを自動でクリックできるソフトです。地味に便利ですね。個人的には、Googleカレンダーを開く時に必ずワーニングダイアログが出てた*1のを「...
Sleipnir

IE8+Sleipnirで高速化

IE8 は正直オススメしにくいのですが、JavaScript だけは実行速度が上がってるのでオススメできます。と言うか今までが動作遅すぎだったんですが。Sleipnir2.8.2(最新版)だと、以前生じたIE8の認識障害が改善してると聞き及...
スポンサーリンク