スポンサーリンク
辞書

ハザール事典

かつてはたしかに実在したものの、歴史上忽然と姿を消したハザール族。国教がキリスト教・イスラム教・ユダヤ教と目まぐるしく変化した不思議な民族。そんな彼らに対する奇想に満ちた50音順に並べられた物語。そのまま読んでも、関連項目をジャンプして(辞...
映画

D坂の殺人事件

ウルトラマンの監督もされていたという実相寺監督がリメイクした本作ですが、原作本の方は手付かずだったので、かなり新鮮な気持ちで見れました。しかし実は江戸川乱歩の某作品と絶妙なコラボレーションをしていたそうで、原作を読んでいた方にも新鮮なものが...
日記

警棒

深夜のテレビショッピングを二人で見てたら、まみりんが一言。「あ、お父さんの警棒だよ」まみりんのお父さんは大金を持ち運ぶことが多いらしくて、お父さんはいつも警棒を持ち歩いてるそうで。「お父さん、そんな細い棒だったら役に立たないんじゃないの?」...
日記

脊髄反射

さて寝ようか、と思って居間に行ったら、まみりんが「遭難」という表現が適切と思われるポーズで横たわってました。「まみりん、起きてる?」「ん〜〜〜?」なんか寝ぼけてます。「まみりん、ちゃんと布団で寝ないと風邪ひくよ」「ん〜〜〜?」まだ寝ぼけてま...
映画

DEAD OR ALIVE

誤解されないように最初にはっきり書いておきますと勧めません。これからは鑑賞したものは良くも悪くも必ず感想を全て書き記していくことに決めたので、さっそく破るのもどうかと思ったものでして。気分は新手のSMプレイですか。見るきっかけは……僕がいつ...
日記

生命の神秘

我が妻、鬼嫁ことまみりんは俺と違った方向に好奇心旺盛なのです。ブックマークの中身を見たら、多分皆さん、俺とまみりんのを逆だと勘違いするかもしれないですね。フォルダに「バカ」「アホ」「病気」とか付けて管理してることから中身を想像してみてくださ...
小噺

ボクの町

2000年1月31日に我思う故にラーメン主催で複数のサイトで同一のテーマで日記をいっせいに書いてみようという「僕の町」という企画がありました。そんなわけで俺も書いてみました。そしたらなぜか北海道の方とバトル?に。※特別企画・日本南北町自慢姉...
映画

ベティ・サイズモア

「先がどういう展開になるのか読めなかった」とネット上で一瞥しただけでレンタル屋に行く自分もどうかと思うのですが、見つけられずにバイト君に場所を教えてもらって「ヒューマンコメディ(女性向)」に置いてあった時点でどうとも思わず借りてきた自分もど...
日記

課外授業

JAVAの講義にて若い女性の生徒さんに「課外授業してもらえませんか?」と頼まれて、即座に「いや、俺にはまみりんという妻が」とか思うあたりに、自分の不純さを再確認いたしました。これからは一週間とは言わず、ずっと忙しくなるかも。まあ頑張りますよ...
日記

話しかけないで

お腹がすいたのでまみりんにご飯作ってと頼んだら「わたしが「ラグナロク」やってるときは話しかけないで!」と逆ギレされました。「ママが「鬼平犯科帳」を見てるときは話しかけないで!」と怒られたみっちゃんの気持ちを今になって理解できました。そして、...
スポンサーリンク