PC

スポンサーリンク
iPhone

私の壁紙&テーマを解約する方法

夜中にふと目が覚めてしまい、やめとけばいのについつい眠くなりつつもiPad用の壁紙を探して、適当にググった結果『私の壁紙&テーマ』というアプリをダウンロードして開始しようとしたら、問答無用に3日のトライアルが開始されて、4日目から自動的に有...
iPhone

Kindleのコレクションの場所が変更

iOSだと以前はKindleアプリにコレクション(自分でフォルダ分けして、好きな書籍を格納できる機能)があったんですが、最新バージョン(6.12.1)だといつの間にか無くなってました。以前は画面の左側のメニューにコレクションがあったのですが...
PC

RSSからのツイート連携をIFTTTに変更

ブログRSSから更新自動ツイート連携をするにあたり、以前は tweetfeed を使っていて、サービス終了にともない dlvr.it を使ってたんですが、2018年11月からサービス内容が変わる旨のメールがきました。Effective No...
iPhone

信頼できるデバイスから自動削除されました

iPhone6S(iOS10.3.3)を安全のため二段階認証(2ステップ認証)にしてたんですが、「2 ステップ確認に使われる、信頼できるデバイスから自動削除されました。」といった文面のメールが来ました。この件についてAppleサポートに問い...
Chrome

Chromeへ部分的に乗り換え中

いつの間にかWaterFox(FireFox)で常用してたアドオンが使えなくなってました。このアドオンのためにFireFox使ってたようなものなので、いっそのことGoogleChromeへ乗り換えようかと思ったのですが、一長一短ですね。今回...
FireFox

FireFoxでTwitter公式がモバイルになるのを回避

昨日の夜中から、いつの間にかFireFox(WaterFox 56.2.0)でTwitter公式を見ると、モバイルページが表示される状態になってしまいました。Googleで調べても情報が見当たらなかったんですが、Twitterで検索するとリ...
トラブル

海外からのアクセスを制限

サーバログを最近チェックしてたら、海外からのアクセス制限した方が安全そうだなぁという事象を幾つか見かけてしまったので、こちらのページを元に .htaccess で全禁止設定してからゆるめな許可記載を追加しました。
Nucleus

NP_Amazonでの画像が見れなくなる障害の改善

AmazonからXMLを取得して商品をページに表示する際、以下の2点で困ってました。・初期表示時に503エラーになると、手動でデータを消す必要がある・いつの間にか画像が見つからない状態になる503エラーになること自体は回避できなかったのです...
PC

.htaccessで自サイト経由でないとアクセスさせない

アクセス解析のリダイレクト用ファイルに、外部サイトから大量にアクセスされてて気持ち悪かったので、.htaccessで自サイト経由でないとアクセスさせないようにしました。<Files ~ "^\.ht">deny from all</File...
Chrome

転売系ショップなどを事前に察知する方法

発売前の無在庫高額転売を行っているショップの一覧です。
スポンサーリンク