Nucleus Nucleus3.22でアイテムへのリンクにcatidが付かない 先日Nucleusを3.22にバージョンアップしておいたんですが、思いもよらぬバグがあったようです。当サイトでも確認しましたので、修正を下記のようにしておきました。/nucleus/libs/globalfunctions.php の 98... 2006.02.10 Nucleus
ツール Paint.NET フリーソフトの画像編集ツールなのですが、驚くくらいに動作が軽く、そのくせ普通の人が使うような機能が備わってますので、ちょっとしたレタッチとか縮小とか回転*1とかトリミングする程度でしたらコレひとつで間に合っちゃうんではないでしょうか。早い話... 2006.01.25 ツール
PC スパム対策付き YY-BOARD ツムーンさんのとこで使わせていただいているBBSのスクリプトことYY-BOARDですけれど、なんか今年になってから悪名高い例のところからスパムコメントの荒らしになってました。コメント来るたびに拒否アドレスとか拒否ドメインとか指定してたんです... 2006.01.12 PC
Sleipnir はてなブックマーク追加スクリプト・改 以前作ってたはてなブックマーク追加スクリプトですけれど、毎回「このウィンドゥを閉じますか?」ときいてくるのがウザくなってきたので、やり方を教えていただいて改造しました。var id,obj,document,window,str;obj =... 2006.01.11 Sleipnir
Nucleus NP_znMCList もっと改造 自分で改造したNP_znMCList*1が、いつのまにかサブカテゴリでソートできなくなってました。どうも他のプラグインの影響を受けたり与えたりすることがあるような、プラグインリストの順位とかと兼ね合いがあるような、そんな予感がしたんですが、... 2006.01.08 Nucleus
Nucleus NP_TrackBack v1.23bj7++++ ブラックリストプラグインを外してからトラックバックスパムに悩まされていたのですが、このバージョンで効果がありましたのでご報告*1。本文中から該当記事へのリンクのないトラックバックを拒否でき、記事単位ごとにトラックバック受け取り可否を設定でき... 2006.01.06 Nucleus
PC LUMIX DMC-FX9-S 今まで持ってたデジカメは7年前に購入した40万画素の代物でして、起動するのにも撮影するのにも非常にタイムラグがありますし、相当気をつけてないと手ブレだらけです。今となっては携帯電話付属のカメラ以下の性能となってしまいました。待ってればもっと... 2005.12.25 PC
ツール QTConverter (ダウンロードは画面左のサイドバーからになります)携帯などで撮影した動画は3GPだとかMOVだとかいったファイル形式になっていて、QuickTimeをインストールしてないとWindows環境では閲覧もできませんし、加工や編集も難しい代物にな... 2005.12.25 ツール
ツール IME Watcher Windows2000とかだとIMEがタスクトレイに入ってくれてスッキリするのに、XPだと別途IMEツールバーとして表示させないといけなくて、いざ単語登録しようという時などに不便だから結局は少しジャマに思えてもツールバーに表示させてる人も少... 2005.12.25 ツール
Nucleus Nucleus管理画面を使いやすく 管理画面のサイドメニューの横幅の調整と、管理画面のアイテム一覧をすっきり見やすくする方法について述べられています。ちょっとしたことではありますが、こういう小さなことの積み重ねで快適な環境ができると思います。あとついでにadmin-add.t... 2005.12.25 Nucleus