映画

スポンサーリンク
映画

ホーリーマウンテン

『エル・トポ』の鑑賞後、頭に膜のようにまとわりつくような感覚を携えつつ、何かにとり憑かれたように何件ものビデオ屋をはしごし、遂にボドロフスキー監督の二作目である本作を発見いたしました。聖なる山を目指すため、12人の仲間を従えて挑もうとする話...
映画

FOLLOWING

マイナー映画を上映してくれる俺らの救世主ことシネテリエ天神に小雨の降る中、行ってきました。本当に見たくて仕方がない映画って、なぜかココでしか上映されないんです、福岡だと。別に映画通ぶるわけでもなんでもなく、不思議なことにそうなんですよね。配...
映画

バグダッドカフェ

映画ファンをうならせる内容ということだったんですが、そこまで感心しなかった俺は映画ファン失格ですか。いえ、悪い映画じゃなかったんですが。むしろいい映画の範疇にはいるとは思ったんですが、なんか最後あたりが気になって。完全版ということで以前には...
映画

ブッチャーボーイ

なんか凄いらしいと噂に聞いてたのが頭の隅にあったのでビデオ屋を散策してたら、ホラーコーナーに旧作のくせして五本も並べてあって驚きました。パッケージの豚のお面をかぶってる少年の絵がやけに不気味に思えて、すんなりと手にし、そして帰宅、鑑賞。確か...
映画

七人の侍

見始めたときは音声が聞き取りにくい点があって気になったが、最終的には見る前と見た後で、三時間半という長さに対する感覚が変わった。それくらい本当に楽しめた。あっというまだった。あの侍達をもう見れないのが名残惜しい。こんな時代にすでにここまでキ...
映画

ナチュラルボーンキラーズ

オリバーストーンが監督ということまでは知ってたのですが、脚本がタランティーノだとまでは知りませんでした。そういう経緯もあって、見る前は勝手に写実主義の世界を垣間見るつもりだったのです。でも実際は表現主義の世界でした。いや、むしろ象徴主義、は...
映画

トレインスポッティング

キメ打ちってヤバイ表現?(格ゲ好きへの質問)なかなか軽快なテンポと音楽のイギリスのドラッグジャンキーの話で、かなりどん底な状況な筈なのに明るく描写してあって少し驚きました。でもそこはそれ、ドラッグ映画ですから出てきましたよ、幻覚シーン。トイ...
映画

ブラッドシンプル/ザ・スリラー

コーエン兄弟の最高傑作!という煽りでなんとなく手に取り、借りてきました。そして「コーエン兄弟って誰だったっけ?」と思いつつも鑑賞。しばらくして、ああそうか、『ファーゴ』の監督だ、と気付き、そつのない作りに納得しました。派手さはないけれど凝っ...
映画

侵略美少女ミリ

確信犯的な新機軸の特撮モノ。悪の侵略美少女ミリが、毎回現れる正義の味方を倒してしまって、毎週最終回になる滅茶苦茶な内容らしいです。通販されているのでそのうち買ってみようかな。もしくは誰か俺の代わりに買ってください。気になる。
映画

D坂の殺人事件

ウルトラマンの監督もされていたという実相寺監督がリメイクした本作ですが、原作本の方は手付かずだったので、かなり新鮮な気持ちで見れました。しかし実は江戸川乱歩の某作品と絶妙なコラボレーションをしていたそうで、原作を読んでいた方にも新鮮なものが...
スポンサーリンク