スポンサーリンク
PC

Amazonおまかせリンク

ページの内容に応じて自動広告を表示させるサービスです。数回ページ表示すると正確な表示結果になる。らしい。以前は表示速度が遅すぎてイライラしたのですぐに外したのですが、amzlshが妙に軽いのでもしやと思って試してみたら、今ではかなり軽快に動...
映画

ドニー・ダーコ

銀色のウサギが世界の破滅を告げる。難解で不思議なストーリーなんですが、最後まで見るものの興味を損なわせずに引っ張っていく面白さがあり、タイムリープものの傑作の一つだと思います。一度見ただけでは理解しきれなくても、再鑑賞することで新たな発見が...
映画

隠された記憶

視点が自分なのか困惑する演出、異様な雰囲気が印象的。ミステリ映画と思って鑑賞すると、違和感があるかもしれない。特にラストがどうだろうか。作品そのものよりも、広報の仕事がよくない気が。
日記

耳かきニュース

ブロードキャスター(2007年1月13日)で放映されてるのを見て慌てて録画し始めたので、途中からの内容になってますのでご了承ください。ミミカキストなら知ってそうな有名どころばかりが出てくるので新鮮味はないかもしれませんが、実際の様子が見れて...
日記

もっとも短くもっとも恐ろしいメール

新年早々、メール見て素で「うわっ」て声出しちゃいました。一文字だけだというのに、なんて破壊力なんだ……っ!!↓ クリックで恐怖のメールを表示↑ クリックで非表示おでん*1と言えば、最近はまみりんがおでんくんのマネしてアヒルみたいな口させつつ...
映画

シンプル・プラン

アメリカで大ヒットした小説が原作。原作のことしか知らず、あとでサムライミ作品と知ってかなり驚いたくらい、静かに抑えた作風。でもそこが不気味でよかった。サムライミといえば、自分の中では『ダークマン』を作った偉大なB級映画監督、という印象だった...
日記

新年2007

前々年に引き続き昨年も身内で不幸がありました。喪中ということで新年の挨拶は控えめにさせていただきたいと思います。昨年はそれなりに感想を書く対象があったのですが「まぁみんな知ってそうだし」とか自分で勝手に思ってそのままにしてる事が多かったもの...
映画

マルホランド・ドライブ

何もかもがはっきりせず、曖昧模糊なまま終わってしまうので、雰囲気を味わうか、考察するかといった楽しみ方になるかと思います。デビッド・リンチ監督だから許される感じ。何十時間もかかるゲームや小説では許されないのでは。映画というメディアだから許さ...
日記

努力の価値

今年もあとわずか、皆様いかがお過ごしでしょうか。やっとゼルダもクリアできたのでそろそろサイトを本格的に更新したかったのですが、帰省する前に大掃除しないといけないので、更新する時間がとれないなー、と思ってました。そう、今、この瞬間までは。始ま...
日記

Wii Sports

帰宅してもまみりんにリモコン奪われてゼルダがプレイできません。意外にもボクシングが気に入ったみたいで、「水、水をくれ・・・」「飲んでもいいのよ、飲んでも貴方が力石であることに変わりないわ」と一人芝居しながらパンチを打ってます。何か当たり所で...
スポンサーリンク