Nucleus NP_Amazonでの投稿失敗に対する処置 最終的に原因がよく分かってないのですが、数日前からNP_Amazonでの表示が必ずエラーになっていた件について、対処方法がわかったので備忘として書き記しておきます。 2017.09.18 Nucleus
トラブル 夜に光回線が遅いのをIPv6で解決 はじめにSOFTBANK光でゴールデンタイムに遅くなる事象が、光BBユニットで改善できました。IPv6利用による恩恵です。格ゲーなどで特定の時間になったら遅くなるのに悩んでる方は、ネット対戦でラグい時にチェックすべき点を試してもダメだったら... 2017.09.16 トラブル
FireFox FeedlyでRSS購読できない場合の対処 FireFoxにてRSSリーダーのFeedlyを使っているのですが、少し前からRSSを新規購読しようとしても404エラーになってしまい、購読できない状態に陥ってました。今回その対処方法が分かったので、備忘として記しておきます。(1)URL欄... 2017.08.08 FireFox
FireFox FireFoxが遅くなって試したこと 以前、FireFoxが重くなったときに試した事が2点あるので、備忘として残しておきます。(1)OSが64bitなのに32bit用のFireFoxを使っていないか公式ページに書いてあるとおりです。普通に更新してると自動的に32bit版が適用さ... 2017.07.28 FireFox
ツール TortoiseSVN 職場ではよく使ってるんですが、自宅でもSVNを導入することにしました。以前の履歴が残ってたほうが、いざという時に安心ですしね。Gitにしようか悩んだんですが、自分一人しか使わないので分散開発するわけでもないし、ブランチをきるわけでもないから... 2017.05.07 ツール
Nucleus NP_ItemNaviEXを分割 パンくずリストとページ前後移動ナビがセットになっているNP_ItemNaviEXというNucleusプラグインがあるのですが、パンくずリストと前後移動ナビを別々に記載したくなりました。なるべく簡単に実現したいと思って、同じソースを別名にして... 2017.05.07 Nucleus
Nucleus NP_ChgSkin2SP 最近、Google検索結果で自サイトが「モバイルフレンドリーではありません」と表示されるようになったので、この機会にスマホ対応してみることにしました。自分が使ってるブログツール Nucleus だと、NP_ChgSkin2SP(最新バージョ... 2017.05.07 Nucleus
トラブル iTunesのアップデート方法 カスペルスキー インターネット セキュリティを最近インストールしたら、いろいろ機能が増えてるんですよ。けっこう便利だな、と思ったのがセキュリティリスクがあるソフトを通知してくれる機能なんですけれど、一年前にインストールしたiTunesの通知... 2016.12.19 トラブル
PC Kindleの画質が低い場合 Amazonで電子書籍(Kindle)を購入した場合、端末によっては画質が低いことがネックになって、閲覧時に気になることがあるかと思います。自分の場合よくあるのが、Windows7でフルHDモニタにて閲覧した時は問題ないものの、AirPad... 2016.12.12 PC