PC

スポンサーリンク
Nucleus

はてなRSSの謎

イン殺さんがはてなRSSに当サイトを登録しようとしても、RSS2.0でもAtomでも「フィードが見つかりませんでした。」と表示されて登録不能だそうです。俺以外にも8人登録できてる人がいるのは確認したんですが、なんかおかしい予感がしてもう一度...
Nucleus

NP_ItemNaviEX をサブカテゴリ対応に改造

当サイトではNP_ItemNaviEXを使って、個別ページやカテゴリページのページトップで「 Home ( Title ) > カテゴリー名 ( Title ) > 記事名 」といったパンくずリストを表示させています。フォーラム記事を参考に...
トラブル

消せないフォルダ

XPでスタート>プログラム>アクセサリのフォルダの中に消せないフォルダが出来てしまって大焦り。右クリックしてもそのフォルダだけ反応が無いです。該当するソフトはアンインストールしてレジストリからも姿を消してるってのに!こちらに対処法が書いてあ...
Nucleus

NP_PluginList

スキン中に<%PluginList%>と書いた部分にインストールされているプラグインを表示できるプラグインです。ダウンロードはこちらからどうぞ。NP_TrackBackトラックバックを使えるようにします。意外に思われるかもしれませんが、Nu...
Sleipnir

AmazonTag文字列追加 スクリプト

とても汎用性の低いスクリプトではありますが、せっかく作ったんでいちおう公開しておきます。Amazonアソシエイト スクリプトを更に(俺だけが)便利に使うためのものです。俺のサイトではAmazonアソシエイトの商品紹介の中にたまに「公式サイト...
Nucleus

NP_ShowBlogsByDateのIIS用の修正

今まではトップページだけNP_ShowBlogsByDateを使って三日分の最新記事を表示させていたのですが、はてなダイアリーみたいなページ移動はさせてませんでした。いつものIISサーバーならではの不具合のせいです。しかしこちらの記事の通り...
Sleipnir

Mixiの外部ブログを自動で開くスクリプト

Mixiで外部ブログの日記を表示しようとすると警告のページが表示されますが、毎回クリックしなくても自動的に外部ブログを表示してくれるSleipnirのスクリプトを作られてる方がおられます。ダウンロードはTRO庵のソフトコーナーからになります...
Nucleus

NP_Trackbackで文字化け対策

NP_Trackback1.23bj7を使っているのですが、Exciteブログへトラックバックを送信したところ文字化けしてしまいました。ウチではEUC-JPを使っているのでその文字コードでトラックバックを送信した結果、utf-8であるExc...
Sleipnir

Amazon用XSLTファイルを修正

Sleipnir用 Amazonアソシエイト スクリプトで使っていたXSLTファイルですが、とりあえず動いたんでサイトで公開したものの、幾つか気になっていたところがあります。1:CatalogがBookの時は作者が表示されるので問題ないが、...
Nucleus

NP_ContentsList

当サイトやスト3サイトのサイドバーのカテゴリー表示はNP_ContentsListを以前から使わせていただいています。これが便利なところは、カテゴリー名が日本語であっても表示順を調整したり、表示したくないカテゴリーを設定したりできる点ですね...
スポンサーリンク