Nucleus 追記部分を折りたたみ表示 Nucleus(JP)フォーラムのこの記事を参考に、トップページやカテゴリページなどで、「続きを読む」をクリックするとページはジャンプせずそのままで、記事を折りたたみ表示できるように変更しました。 2005.08.28 Nucleus
Nucleus コメント時のメールアドレスを非公開 Nucleusではコメント欄にメールアドレスを記述すると、自動的にリンクされてしまい一般公開されてしまいます。そこでこちらの記事の通りにコアファイルを変更しました。 2005.08.28 Nucleus
Sleipnir Sleipnir MAGAZINE Sleipnir ユーザーのための RSS を使った Web マガジンです。機能紹介や、Sleipnir に関する話、Sleipnir をさらによくするためのキャンペーン等、色々配信していこうと思っています。といった感じにかなりユーザーの声... 2005.08.25 Sleipnir
Nucleus RSS2.0でのイメージ処理 RSS2.0だと、RSSリーダーによっては、サイト用の画像を表示させることができますが、デフォルトのRSSスキンを共用して複数サイトで使っていると単一の画像しか表示できませんので、複数ブログでそれぞれ違う画像が出るように変更しました。 2005.08.16 Nucleus
Nucleus NP_ChoppedDisc 0.5 検索用に使っているプラグインですが、今回の0.5では検索ワードが複数の場合(区切り文字が全角スペースでもok)に、すべての検索単語をハイライトするようになりました。配布はこちらから。文字コードの関係上、下記の部分だけ修正して使っています。3... 2005.08.11 Nucleus
Nucleus function shorten() について フォーラムのこの記事によりますと、コアファイルに下記の修正をしないと文字きりつめ時に文字化けが発生するとのこと。当サイトもEUCなので修正しておきました。globalfunctions.php内のfunction shorten($text... 2005.08.11 Nucleus
Nucleus 個別記事ページの日付表示 Nucleusにおいて、indexページ・カテゴリページで日ごとに日付を表示するには、テンプレートで「日付のヘッダー」というところに指定するといいです。ちなみに当サイトでは下記のような記述をしています。%m月 %d日 %Y年ところが個別記事... 2005.08.11 Nucleus
Nucleus Trackback URLをすっきり短くする 当サイトではNucleus3.21&TBプラグインはVer1.23bj7なので大丈夫かどうか微妙な気もしましたが、ダメだったら元に戻せばいいやくらいの気持ちでこちらの記事を参考に作業してみたらあっさりと出来ました。少しアクションURLが短く... 2005.08.11 Nucleus
ツール お勧め動画プレイヤー 暴満館にてQuickTimeとReal形式の動画を専用プレイヤー無しで再生するソフトが紹介されていましたので、早速こちらのサイトの左サイドバーから「Real Alternative」と「QuickTime Alternative」をダウンロ... 2005.08.06 ツール