Nucleus NP_Related 改造 当サイトでは個別記事を表示しているときは、NP_Related を使って関連記事へのリンクが出るようにしています。ゲームや映画だったらタイトルでリンクしてるんですが、小説に関しては作者さんの名前でリンクするようにしてます。そこで問題が生じて... 2007.02.17 Nucleus
sb Serene Bach 2.10D まみごや、ツムーン帝国、七曲船などで利用させていただいているブログツールのバージョンアップを行い、ついでに下記のプラグインを導入しました。Akismetプラグイン ver 0.01(スパムコメント・TB対策)キャストマスター ver 0.0... 2007.02.17 sb
ツール GrepReplace 複数行に対して置換ができるツールです。単一行の置換ができるソフトは多いものの、複数行だとなかなか無いので重宝します。先日はログファイルの書き換え作業を数時間かけて行ったんですが、このソフトを知ってれば30秒以内で終わってたかと思うと。何か作... 2007.02.11 ツール
Nucleus NP_ShowItem 特定アイテムを固定表示(Sticky表示)するための超シンプルなプラグインです。以前は同じ効果の NP_StickyIt というプラグインがありましたが、現在は配布されていないのでこちらを使うといいでしょう。 2007.02.10 Nucleus
Nucleus NP_BlacklistJP v1.0 代表的なスパム対策用プラグインがついに完全日本語化しました。しかもログが7日分しか残らないようになったので、ログ消しの手間が無くなってかなり便利です。ただし他のプラグインと共存させる必要上、NP_Blacklistをインストールしても、コメ... 2007.02.07 Nucleus
Nucleus NP_RejectASCIIComment コメントやトラックバックに対し、日本語が含まれていないものは許可しないようにするプラグインです。設定は「管理ホーム」>「あなたのBlog」の「設定」より、各々のブログに対して行う必要があるというのが要注意でしょうか。 2007.02.07 Nucleus
ツール Paint.NET 3.0 マイクロソフト開発の無料の画像編集ソフトです。以前は一度に一枚の画像しか扱えなかったんですが、タブで複数画像の編集を同時にできるようになりました。.NET Framework 2.0 が必須とはいえ、動作も相変わらず軽いですし、言語パックと... 2007.02.07 ツール
Nucleus Nucleus スキン変数、テンプレート変数の記述サンプルを紹介するブログ 佐藤(な)さんが暫くなりを潜めていたと思ったら、こんな凄いサイトを用意されてたのですね。Nucleus のサイトデザインをしてみようという方は必読でしょう。 2007.01.29 Nucleus
PC Feed2JS JavaScript によって RSS を取得して表示できるPHPスクリプトです。Nucleus のプラグインでもいいんですが、複数のRSSを取り込もうとすると動作が重くなったりしたので、はてなブックマーク取り込み用に導入してみました。リン... 2007.01.20 PC
Nucleus リストア失敗 先日ちょっと sql ファイルにデータをエクスポートしてからデータ変換してインポートしようとしたら、なんか途中でエラーになってしまいました。Nucleus の機能を使っても、phpMyAdmin 使っても、結果は同じです。 2007.01.20 Nucleus